ラストベガスのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ラストベガス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

以下Wordに書き溜めてたものをコピぺ。

【あらすじ】
かつての悪ガキ四人組も今や全員70歳。老いが生んだ様々な障害を乗り越え、ベガスで栄光を取り戻せ!
【感想】
 コメディ映画かくあるべし…

>>続きを読む

彼らは楽しく過ごしているはずなのに、老人たちが無理してはしゃいでるように感じて楽しく見られなかった。「全部同じ曲に聴こえる」クラブで踊って本当に楽しめているのかなと心配になったり。名優たちが、全ての…

>>続きを読む

ハングオーバーが好きなのでバチェラーパーティ繋がりで観てみました。
歳を重ねていくと難しくなっていくものですから
いくつになっても変わらぬ気持ちで居られる間柄ってとても素敵です。
ソフィの最期に現れ…

>>続きを読む

仲の良い旧友達を演じるのが名優達という事もあって時の流れも感じられ、少し切なくもなりながらもコメディの部分がちゃんと面白くて楽しめる作品でした。
4人の掛け合いや個性が面白くて、特にモーガン・フリー…

>>続きを読む

今までいい出来事は妻に話してきたのに
この最高の出来事を話せないと最高じゃなくなるんだって
最上級に愛のある言葉、、

嬉しいこと幸せなことを愛する人に共有することでそれがより大きなものになるってす…

>>続きを読む

おじいさん達が豪遊してるこの作品、すでに観たことあると思っていたが違う作品と間違えていたのか????ラストベガスというネーミングがぴったり。
結局、全員でラスベガスに行った意味自体は無くなってしまっ…

>>続きを読む

おじいちゃんたちのバチュラーパーティ。
ラスベガスで最後のバチュラーパーティーと言うことで、ラストベガス。

ダイアナ、嫌いだわ〜。
一見、いい女風だけど私からするとスッゴい嫌い。
勿論、結婚を数日…

>>続きを読む
好きだけど愛していない彼女と結婚をしようとしている友人を式の前日に止めるって、中々出来ることじゃないと思うけど、
腹を割って話せるのは素敵な友情だと思った。

男の友情とはこういうものだ。
これは万国共通なのではないか。
自分もジジイになった時こんな友人がいるように、今を馬鹿みたいに楽しもうと思った。

味のあるベテラン俳優の演技とラスベガスの優雅な舞台で…

>>続きを読む

良かったです!なにより、おじいちゃんたちが若い女に走らなかったところが(←そこ⁉️)
だって、やっぱり、男性って若い女性選ぶじゃないですかー。でも
この映画はその辺違ったので、好感が持てます。(半分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事