初心者二百四十七作品目!!!
【概要】
レンタルビデオで視聴。
【感想】
肉付きのいいホアキンだー。ワーイ。
「喜びを謳歌しなきゃね」
これを女性に言って貰えるのはめちゃくそありがたいな…。
…
特殊な世界観のSF要素の強い恋愛映画、だけど主人公の失恋後(離婚後)の気持ちは共感できる部分があったし、人との向き合い方や未来に起こりうる恋愛の形について色々と考えさせられる作品だった。
とても知…
もう少ししたら本当にこんな世界訪れるのかもしれないな。OSの感情はリアルな感情?OSとの関係はリアルな関係?でもそしたら、"リアル"ってなに?だって主人公の男性はOSとのやりとりで"リアル"に心が動…
>>続きを読む切ないにも程がある。この映画は私を殺しにかかっている…
まずもって、ホアキンフェニックスが名演すぎている。私の中のホアキンフェニックスはWANTEDのホアキンだったので、えらい清楚系になってるやな…
近い未来に、十分にありそうな話かもな、と思った。
最初の方の世界観説明シーンはとてもわくわくした。声による入力は今よりも進むのかな、とかあのゲームやってみたい、とか、結局やることはバーチャルセック…
すっごい豪華メンバー✨
そりゃ面白いわ😳
スカーレット・ヨハンソンが声しか出ないだと⁈
姿を見られるかなーと期待してましたが声だけでした🤭
だけどスカーレットの声がハスキーで感情豊かで良かった。
サ…
2025年7月現在、1人1人にカスタマイズされたAIという点では、かなり近いところまで実現されてきたなと感じた。
ただ、流石にまだAIに恋愛は新しく、新たな価値観を得た。
人間は死が別れだけど、AI…
ずっと考えていたのですが、テーマが意外と見えにくい映画かもしれません。確かに人とAIの恋愛という主軸はあるのですが、その終わり方も恋愛とは別軸の所で終了するのでそこで伝えたかったことは何だったのか?…
>>続きを読む・前半の文化系クネクネ君仕草の解像度が高くて他人事とは思えない、ホアキン=フェニックスすごすぎる
最近ツイッターでchatGPTに本気で恋する女性の文章を読んで感動したの思い出した
・現実はまだAI…
AIは肉体を欲しがち問題。AI代理の人間と代理セックスが始まったのはおもしろかった。カメラのホクロその位置でいいの?もっと目の下とかさ〜。サマンサは、セオドアが離婚する奥さんと2人で会うのすら嫉妬し…
>>続きを読むPhoto courtesy of Warner Bros. Pictures