マイク・ミルズ監督が、「うつ」の実体にせまったドキュメンタリー。
今や日本人の15人に1人がかかっているともいわれる「うつ病」。しかし、2000年までは「うつ」という言葉は精神科周辺以外ではめった…
こないだの
パヤオのプロフェッショナルの流儀がそんじょそこらの鬱ドキュメンタリー映画を凌駕していた…
良いか悪いか知らんが
あんなもんR18指定しとかないと
ポップに宮崎駿を知る者が観るには…
『サムサッカー』『人生はビギナーズ』のマイク・ミルズ監督が
「うつ」をテーマに日本で密着取材を敢行。
“心の風邪”をこじらせた普通の人々の、
壊れそうだけど愛おしい日々の暮らしを描いたドキュメ…
アップリンクにて。
鬱が題材の、かなり面白い人間ドキュメントだった。短パンにハイヒールで街を闊歩する、緊縛されるのが趣味の鬱の男性の生活を垣間見ることなんてそうそう無い。複数人の人間の生活や言葉に、…
どんな鬱を題材にしたドキュメンタリーよりも客観性がある映画だと思う。映画に出てくる鬱の女性と監督との後日談がネットに上がっていて、映画を見た後その記事を見ることで更に興味深いものとなりました。単純な…
>>続きを読む