ボッカチオ'70に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ボッカチオ'70』に投稿された感想・評価

本作はイタリア4人の監督によるアンソロジー。210分の長尺になるため、日本ではモニチェリ監督のパートをカットして、デ・シーカ、フェリーニ。ヴィスコンティの3話構成とした。これはほかの国でも同様で、4…

>>続きを読む
4.2
ソフィア・ローレン、アニタ・エバーグが若くて美しい。それだけでも見る価値あり。
全作品とも才能際立ってて豪華すぎる
見終わったあとの充実感というか「娯楽み」がすごい
5.0

イタリアの巨匠監督4人によるオムニバス形式のコメディ作品。上映時間が約200分(完全版)と長いけど、4話に分かれてるから区切りながら観られる。4話全てが趣が違くて楽しい(つまんんない作品が一つもない…

>>続きを読む
CATHAT
4.7

全編が傑作。

四人の監督と四人の女優による艶笑コメディ。

この頃の監督は東西問わず、役者の魅力を引き出すのが本当に巧かったし、役者も、引き出されるだけの才能とオーラがあった。

第1幕【レンツォ…

>>続きを読む
Aki
5.0

やっと観たかった作品を。イタリアらしく愛や女を題にしたイタリアの巨匠達によるオムニバス。2枚のディスクだったので2日に分けて見ました。

1章 モニチェリ監督。
可愛い、可愛いすぎる。
最後の最後が…

>>続きを読む
pino
4.3
イタリア映画を観始めるのにちょうど良さそうなオムニバス

しかしヴィスコンティの画作りはほんとに圧巻
内容もめちゃくちゃ深い
夫婦の関係が愛からお金に変わる瞬間
ゾッとした…
4話目ソフィア・ローレン主演、デシーカ監督の「くじ引き」の後半が、ほぼ「MMFR」で笑った。トレーラーに美女乗せたまま爆走して、その後をバイクや車で男たちが追いかけるという図。
5.0
ロミーシュナイダー!!ほんっとにきれい! さいごのシーン、目を映さず濡れた枕と口元だけ映すのがめちゃくちゃいい!やっぱり3つ目が最高です!
Fumie
4.1

14世紀の作家ボッカチオが現代によみがえったら。
フェデリコフェリー二、ルキノヴィスコンティ、ヴィットリオデシーカ、マリオモニチェッリが、監督の4話のオムニバス。
ここいら辺がお好きなかたには、一見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事