ボッカチオ'70に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ボッカチオ'70』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

60年代イタリア映画との事で完全版レンタル鑑賞
人ぞれぞれ好みがあるけど
フェデリコ・フェリーニ氏の2話と4話が好き。
フェリーニ氏だけの作品だったら高評価だったんだけどな。



★第1話「レンツ…

>>続きを読む
birichina

birichinaの感想・評価

3.5

4話版を鑑賞。それぞれの監督のカラーが色濃く出ていて面白かった。モニチェッリだけは、いつもの彼のカラーと違うように思った。

第1幕:モニチェッリxマリサ・ソリナス。会社をクビになるのを恐れて結婚し…

>>続きを読む
sacchinn

sacchinnの感想・評価

3.3

1、プールとか映画館に人がめちゃくちゃ多い所、昭和っぽくていい。
2、開幕爆発するフェリーニ 感。おなじみ、面白い顔の羅列。一番よかった。陽気。
3、地味。陰気。
4、人を顔だけで選ぶ女。なんやこい…

>>続きを読む
もぐ

もぐの感想・評価

3.7

完全版を鑑賞。4監督×華やかな女優陣のオムニバス。女優陣が本当に綺麗。スタイルいい〜
2章のフェリー二は今までのイメージからすると観やすかったけどやっぱり個性的だった。変なミルクの歌が頭から離れない…

>>続きを読む
千夜一夜物語、記念すべき1,001回目のマークにふさわしい作品となりました(笑)
RinaYajima

RinaYajimaの感想・評価

3.5
第3章にとにかく惚れた。
ロミー・シュナイダーの麗しさと、室内の装飾品や衣装の豪華さ、映像の美しさ、ストーリーの切なさとは裏腹に観ているだけで胸が踊る。
クロ

クロの感想・評価

3.6
★★★☆☆
ロミー・シュナイダーの美しさ&デ・シーカの安定感
Scriabin

Scriabinの感想・評価

5.0
ロミーシュナイダー!!ほんっとにきれい! さいごのシーン、目を映さず濡れた枕と口元だけ映すのがめちゃくちゃいい!やっぱり3つ目が最高です!

このレビューはネタバレを含みます

・職場では内緒の夫婦が上司からのアプローチに四苦八苦するモニチェリ監督の「レンツォとルチアーナ」、堅物の博士が家の前の巨大な女優の看板を非難する内に惹かれていくフェリーニ監督の「アントニオ博士の誘惑…

>>続きを読む

〖初公開版: 2h45m〗
【字幕版】
'62 6/29〜公開
配給: MGM日本支社
フィルム上映
※劇場では字幕版のみ。


【吹替版】
☆′69 12/8
TBS『月曜ロードショー』枠にて初放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事