日本でも、夢持って就活したいわな。
大学3年生のため、「インターンシップ 」やら「就活」やらのワードには敏感になっている。何気なく見てみたが、これはフィクションだろうと思っていても視聴者に夢を与…
・失業したアナログ世代のセールスマン2人がGoogleのインターンに滑り込み、チーム分けであぶれたメンバーたちと正社員争奪レースに挑む
・実名企業でこんなホロッとさせるコメディ作れるところがアメリカ…
綺麗なストーリーすぎるし、カッケェおじさんたちすぎる
人間性の素晴らしさがバラバラなチームをまとめて最高のアイデアや結果を作り出す!
恋愛要素もうざーとか思わないし、良かった
あの二人とチーム…
「インターンシップ」は、見終わったあと本当に幸せでほっこりした気分になれる映画であった。時代遅れでどん底にいたコンビが、勉強一筋で生きてきた学生たちと最先端であるGoogleのインターンシップを通し…
>>続きを読むエンドロールにスプレッドシート、ドキュメント、YouTube、Googleマップ、その他いっつも使ってるツールが出てきて超ユニークだった。
ほんっとーに賢い人ってトンでる人多いけど、そーゆーやつ俺…