インターステラーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『インターステラー』に投稿された感想・評価

ノーランと言えばコレと思う作品です。
美しく残酷な宇宙、そして自然。親と子の時空を超えた愛の物語。究極の映像美と泥臭い人間関係が感動を与えてくれる。ロボットのTARSがシニカルで愛おしい。正直レベル…

>>続きを読む

愛は地球を救う

・クリストファー ノーラン 大先生
壮大な世界観は勿論、失敗すべくして失敗する " マーフィーの法則 " 逆手に、地球と宇宙の時間軸の違い " 相対性理論 " を巧く使い、マシュー…

>>続きを読む
3.6

あんま洋画は観ないが、最近宇宙に興味が出始め、この作品を知り鑑賞。

地球に住めなくなる可能性から別の惑星に移住が可能か探索をする物語。
その中で冒頭の奇妙な出来事がクライマックスに繋がっていた5次…

>>続きを読む
JB
4.0

うおーおもしれー

こういう話だったのか。
息子14歳が見たいと言うので一緒に鑑賞。
長いし見終わると23時過ぎるし眠くなりそうだな〜と思ったけど全然眠くならず楽しく見られた。
息子もとっても面白か…

>>続きを読む
TODAY
3.8

時間と言う概念を立体的かつ多角的に考察し数学的で魔術的な方法論を用いて過去も未来もごちゃ混ぜに、相対的に進み(戻り)続ける果てしないエネルギー。だがしかし結局要は人間ドラマ。良い感じに愛の物語に終着…

>>続きを読む
難しくてよくわからないが、なんかすごいものを見せられているという印象。
面白かったように思うが何しろ難しくてなかなかもう一度観よう!と思えない…
junya
3.8
壮大でした!
家族愛も感動した、
宇宙に行きたいと軽々しく言えないと思ったし、住める未来はあるのかな?と感じた。
4.0
なげーしむずかしーっておもったけど解説みたら、結局救ってくれるのはなんちゃら理論とかなんちゃら力学とかじゃなくて愛なんだと。

今のうちらは未来の人達によって生かされてるのかもしれない。
2回目は全部の伏線にあーこれあとでまた出てくるんだよなってわかって楽しい(1回目観たの7年くらい前)

ピンチの時冷静なの真の漢かっこいい
4.5
どんどんインターステラーの世界に引き込まれていった。
SF系は苦手意識があったけど、これ見てなくなった。
この映画からしか得られない感動があります!!!

あなたにおすすめの記事