インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SFに興味がない私でも引き込まれる。
これがクリストファーノーラン監督の魅力でしょうか??
わかりやすい映画が好きでクリストファーノーラン監督の作品に自分の頭がついていかないことが多いのですが、イン…

>>続きを読む

泣けた😭

話はSFだし、相対性理論とか難しい話も沢山出てきたので着いていけないところもちらほら…

でも伝えたいメッセージは明確だったなと思います。
親子の愛が時空を超えるなんて…
そんなの泣ける…

>>続きを読む
愛ってすご。
ドイルのこと諦めるの早すぎるやろ泣
もうちょっと助けようとして泣

馬鹿なので話の半分もわからなかった。けど途中の内ゲバみたいなのいる?内ゲバって基本つまんないよね。まあそれ抜きにしてもつまんなかった。んーさんが見たいのはこういうのじゃなかった。だいぶファンタジーだ…

>>続きを読む
壮大でよかった
最近地球暑すぎて、いつかこういう未来が訪れる可能性は0じゃないなって思ったから、観ててソワソワした
個人的に、愛の力で人類が助かりそうな展開は、へ〜!ってなってあんまり入り込めなかった

名シーンと名言の連続ですごい刺さった。

ノーラン監督の映画って会話を聞いてても全く飽きないから集中して観れる。

水の惑星から戻った後の地球からの溜まったメッセージを観るシーンと、娘と再会するシー…

>>続きを読む
今更すぎる鑑賞。
面談のシーンで見るのをやめた一年前の自分にstayって送ってやりたい。
この初見の感動をもう二度と味わえないのが悔しすぎる。

ずっと気になってたものを。
私はハッピーエンドが好きなので、何度か、死ぬなーやめてくれ!と思いつつ、最後まで見てとりあえずよかった。と本当に安心。
そして感動した。

娘天才。本当にずっと信じてくれ…

>>続きを読む
宇宙探索にトラブルはつきもの。
だけど3分の2ほど見終わった段階であまりにも取り返しがつかなくなり、「ここからどうやって捲るのぉ!?」と頭を抱えました。

“彼ら”という高次元の存在を仄めかしつつも結局それは未来の自分たちだった、という構成を理論的に落とし込んでいる(そしてそれが一般人も納得できる筋書きである)というところに感服した。伏線回収も素晴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事