グランド・ブダペスト・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末

『グランド・ブダペスト・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある作家がグランド・ブダペスト・ホテルのオーナーから聞いた話を始める。「昔、このホテルにはグスタフという優秀なコンシェルジュがいた」
その昔、オーナーのムスタファはゼロという名でロビーボーイをし、グ…

>>続きを読む

戦禍が奪い去っていった愛すべき紳士と共に過ごした今は亡き時代を思い起こす話。戦争への批判を強く感じる作品。
時間のほとんどをミスターグスタフと遺産トラブル(殺人事件)に巻き込まれた思い出の振り返りが…

>>続きを読む

個人的に映画の中で1番好きなもの。

一言で言うなら「おしゃれな映画」
まず映像がとにかくおしゃれ。ビビットなカラーを使ったシーンが多く、ホテル内はもちろん、お菓子やケーキといった小物も非常にビビッ…

>>続きを読む

(自分用記録)
・ホテルのオーナーの回想。初代コンシェルジュと弟子のロビーボーイ。客の老婦人の遺言で絵画の相続権を得たために婦人の息子の策略で投獄される。脱獄し、ホテル仲間の助けを得て隠された第二の…

>>続きを読む
なんの映画?って言われたら答えられないけど、おもしろかった。
色も絵もおしゃれでずっと目が楽しかった。

上司めっちゃ厳しいだけの嫌な奴なのかとおもったけど、人としてもめっちゃいい人で嬉しびっくり。

飛び出す絵本を読んでいるような感覚。前半はファンシーでカラフルなお伽話だが後半にかけてファシズムや戦争の仄暗さと時代の流れによるホテルの衰退っぷりで一気に現実に引き戻されて最後は感傷的な気持ちになり…

>>続きを読む
映像の作り方は新しいのに、古き良き映画、という感じがした
リレーのシーンはとてもわくわくした
素直に、あーおもしろかったという映画
シアーシャローナンかわいすぎる

ちょっとグロいところがあるのが苦手だけど、基本的にはドンドン色んなことが起きて面白かった🤣
グスタフさん?のベラベラ喋るところ聞いてて面白い。画面が美しい。

強いて言うなら最後あっけなさすぎるのが…

>>続きを読む



ホテルのコンシェルジュが遺産相続問題に巻き込まれ、弟子のベルボーイと奮闘するコメディ(?)映画。

とにかくテンポがいい、見ていて飽きない、独特な映像という印象。正直ストーリーとしては、シンプル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事