ロボコップの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ロボットに感情があったらどういう感じなのか、人間が操作して管理する傲慢さを感じた。
  • 高性能で心はそのまま、改造してもらえるのなら私もやって貰いたい。
  • 政治と会社の利益のために、利用されるヒーロー。
  • 戦闘描写も素晴らしくてリメイクとしては完璧だった。
  • ゲイリー・オールドマンやマイケル・キートン出てて豪華だった!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロボコップ』に投稿された感想・評価

2.8

リメイク版のロボコップ。この作品がリメイクされるのはある意味必須だし、絶対に作られるだろうとは思っていた。
確かに現代の映像技術に則り、設定面でもリアル志向になった。よりハリウッドの文脈に沿った作品…

>>続きを読む

面白かった

リブート作品
もう、このくらい単純でスタイリッシュで分かりやすい映画のほうが見やすくて楽しいです
ヒーローはこうでなくちゃ!

結構評価も割れてる見たいですが、ヴァーホーベン版が好きな…

>>続きを読む
つよ
4.0

感情のないロボットを警官にするのは賛成か反対か。
身体のほとんどを失った軍人?がロボットにされてて。シャットダウンされたり都合よく道具にされてる。
ロボットの姿で家族と過ごしたり、組織と戦ったり。

>>続きを読む
Q
3.0
元のロボコップ作品とは方向性が違うようなので比べられませんが、個人的には過去の作品のほうか好きです!
映像は物凄く進歩しているのですが、ダークナイト的なものを狙ってイマイチになった感があります。
このレビューはネタバレを含みます

87年作品のリメイクなんだけど、当時を忠実に再現したわけではなく現代の世界観に沿ったリメイクになってたよ
「ロボコップ」という看板背負った別物のお話しのヤツなので、旧作の雰囲気期待して観るとハァァ?…

>>続きを読む
え
-
このレビューはネタバレを含みます
眠かったw
爆発事故に巻き込まれて、ロボットの体になった刑事さんの話。
つむ
3.0
『サイレントナイト』を鑑賞したのでジョエル・キナマン作品を調べてたら記憶にあるタイトルが。
当時オリジナル版を観た直後に手に取った為、色々と物足りなかった印象。
キャストは豪華。
山脈
2.0
このレビューはネタバレを含みます

ビジュアルは一作目よりちょっとよくなったけど、一作目が一番かっこいいです。

なんか監督があんまり家族愛に興味なさそうに感じた(逆に、一作目とか二作目でマーフィと家族愛もっと描いてよと思ってた)
ヨ…

>>続きを読む
れ
3.5
オリジナルかと思って流したらリメイクだった。普通に面白かったけど、オリジナルはもっとおもろいんだろうなあー
とり
3.0

前作と違ってロボコップになった状態と初期フォルムがスマートで黒くなってた。
最後のフォルムは前作と同様シルバーの昔ながらのスタイルなってた。

ニュースキャスタ役のサミュエル・L・ジャクソンさんがい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事