ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレインに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン』に投稿された感想・評価

1つの事件ではなく、ドラマの主要人物が代わる代わる主演を務めるオムニバス
官僚の腐敗を扱った話が多かったが、個々のストーリーは それ程複雑ではない。
3.0

劇場版後のオムニバス作品。
初鑑賞🙌
國村さん出てるじゃん♡嬉しい♡

本作は原作あるのかな?
楽しめたけど思ったより
薄くも感じてしまいました🤔
でも[東京]と[左から見た場合]は
好きだったかな…

>>続きを読む
2.8

ドラマ未視聴、「ストロベリー・ナイト」の映画作品は鑑賞済み。


5つのオムニバス作品

















ドラマ未視聴だったからなのか、あまり響くものは無かった。

ただ竹内結子のス…

>>続きを読む
yana
3.0
ストロベリーナイトはやっぱりサウンドと竹内結子が最高に好き。
まい
3.0
竹内結子、西島秀俊、小出恵介、遠藤憲一、武田鉄矢、それぞれに焦点をあてたオムニバス形式の作品。


ストロベリーナイトといえば、やっぱこっちだよな
3.0

映画『ストロベリーナイト インビジブルレイン』で描かれる姫川班“最後の事件”の後日譚が5本の短編で描かれる。

それぞれ対峙する新たな事件とは…。

バラバラになった姫川班のその後を描いた作品。 

>>続きを読む
3.0
気が向いて観に行ったんだけど、ドラマとの関連性が全く分からなくてふ?って感じだった
なみ
3.0
ドラマ版のファンで。

竹内結子の美しさ艶かしさと、大沢たかおのセクシーさに魅せられ、西島秀俊演じる菊田の朴訥さにほっこりする。

映画である意味とは。
3.0

after the Invisible Rain

原作小説のストーリーを使って劇場版後日譚として上手く作ってあるなと感じた。これ一本でも見れないことはないけど、劇場版観てないとちょっと分かり難いか…

>>続きを読む

母がハマっていたので、連れられて観賞。
ドラマをみていなかった私には、なんのことやらでした。
母の感想を今でも覚えていますが、ああなったら、だめだよ!それは、よくないと結末を見て、行っていました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事