サッドティーのネタバレレビュー・内容・結末

『サッドティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女の子3人ではしゃぎながら見たけど男が消えるとこマジで大爆笑

みんなが心をぶん回してるのに、いちばんどうにかならないといけなさそうなひとは助手席でねむってたりするの、
ほんとうそうだよね

途中の松尾みたいな人気配消してから戻ってくるの面白かった
ところどころ男性陣がクズすぎて、突っ込みたくなるしクスってなる
トリプルファイヤーだ!!!と嬉しかった
今泉作品、空白が多いから落ち着くし、…

>>続きを読む
トリプルファイヤー!?って思ったらやっぱりトリプルファイヤーだった!
ジャンプスケアはありません


───────────────


ラストの展開がめちゃくちゃ最高。「ラストが好きな映画」のリストを作るとするならば、一番最初に思い出すだろうし入れられる

青柳さん可愛い✨
声も可愛い💕

他は内田さんしかキャスト知らないんだけど、
それがリアルというか。

ちょっとずつ皆んな繋がってる感じが、にやにやするよね🤭ゆるい会話劇で退屈なんだけど、観るの止ま…

>>続きを読む

今泉監督の脚本って、登場人物たちがみんな薄っすらとした縁で結ばれてて、全員につながりがあるなーと思った(全作品そうかは知らない)。
みんな全然通じ合えない世界なんだけど(どの会話もぎこちないし)、で…

>>続きを読む

今泉監督作品オールナイト上映にて鑑賞。

✦1番記憶に残っている台詞
↪︎ 「好き じゃなく 会いたい の方がなんか本当な気がする」
早稲田が園子に別れを告げるシーン。園子の台詞。好きってどんな人に…

>>続きを読む

好きという気持ちを現在進行形で受け取ることは必ずしもできない?
後からやっぱりあの時あの人のことが好きだったと言う時、それは過去の自分が好きなことをやっと認識できたということなのか、自分が好きだった…

>>続きを読む

愛がなんだを観てめちゃくちゃ今泉力哉にハマって観た今泉力哉の初期作品。
音楽をトリプルファイヤーが担当していて、富士山がかかったりするのがシュールで気が抜ける感じが好き。
古着屋の女の子がお客さんの…

>>続きを読む

恋愛を(概ね)普通にしている大人たちが好きって何、をぐちゃぐちゃする話。
あんまりメンタルの調子がよくなくて、これを再生しながら寝ることを繰り返していたらえらい回数観てる人になってしまった。遅々とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事