エージェント:ライアンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「エージェント:ライアン」に投稿された感想・評価

seriFil

seriFilの感想・評価

3.2

「君は、もう分析官じゃない、今日からエージェントだ」とか、これもんでセリフを言うケヴィンコスナーなわけですけど、本作のウリは、アクションよりも賢さ、とは言え、アクションだって欲しいよね、的な、そこは…

>>続きを読む
Takayama

Takayamaの感想・評価

3.7
シリーズ初見。

この手のジャンルだと情報分析官は華がないから、少し物足りない。

ケネス・ブラナーが完全にTENETのセイター。
こっちであの雰囲気が完成したのか。
あれ、CIAって働いてること家族にも公表したらあかんのやないっけ??知らんけど。

あと口に突っ込まれたまま救出するシーンあったけど、救出時の衝撃で逆に割れるんやないん?と思った笑

敵の目的が経済テロっていうのは中々面白い。音楽も良いしアクションも結構頑張ってる。

でと所々荒くて気になる。

ヒロインが口に真空管突っ込まれてピンチの所にタックルしに行くのは悪手すぎないか?

>>続きを読む
くさの

くさのの感想・評価

3.6
思ったより敵がちょろかった!!!
美人に弱すぎ!!
けどキャシーほんとにかわいい
dauny

daunyの感想・評価

3.5
ジャックライアンシリーズの前日譚らしい。シリーズを知らなかった。割とよくあるエージェントものだけど、まぁ割と大味かな感。天才分析官って感じはしない。
Sankawa7

Sankawa7の感想・評価

3.4

Netflixにて

ジャック・ライアン誕生秘話⁉️

ハリソン・フォードのシリーズで有名になったキャラだが、ジャック・ライアンシリーズと思わずに素で見た方が面白い。

クリスパインは、イメージでは…

>>続きを読む
VIVANTみたいな映画でした。
ロシアが爆破テロと経済テロを同時に起こそうとしている。ライアンは果たして止められるのか?
mugimugi

mugimugiの感想・評価

3.6
久しぶりのハラハラドキドキしながらのアクション。わかってはいるんだけどねぇ

やっぱりキーラナイトレイは魅力的よね
ケヴィンコスナーは理想の上司だなぁ
ラストのシーン、クリスパインとキーラナイトレイの顔の大きさが違い過ぎた!
アメリカあるあるのハラハラ映画

あなたにおすすめの記事