小説持ってるのに読まずにずっと置いていたので映画を先に。
ミステリーなのに、救われるようなスッキリした終わり方ですごい好み。
Twitterでの呟きも関係していく作品だけど、気になってアカウント…
なつかしい!CDデッキ出てくるだけでエモい気分。今の時代こういう煽りワイドショーみたいなのは減ったんだろうけど、まだまだ偏向報道や適当なコメンテーターはたくさん。テレビ見なくなった要因のひとつ。
た…
昔見たことある、公開当時見たときは新鮮だったけど!今見たら意外とあっさりしてるようにも感じる🙂↕️
人の記憶って主観的なんだよね怖い、周りの人を傷つけないように言動には気をつけないと!!
井上真央…
SNSの匿名性がまるでないと思った。赤星がREDSTARとか抗議文送った人の垢名とか2025年の今見ると流石にネットリテラシーがなさすぎる。
2014年はまだTwitterでアイコンが四角いやつで、…
登場人物全員なんか気持ち悪い。
どことなく不快。狙った不快感なのかよく分からないけど登場人物ほぼ全員なんとなく嫌いになれるの逆にすごい。
そんで最後まで見てもなんにもスッキリしなかった。
狂気も意外…
妄想や作り話に惑わされず、真実を突き詰めればこんなことにはならなかった、これに尽きます。
確固たる証拠もないのによくあんなVTRをテレビ側は作ったなぁ苦笑
赤星も何かあればすぐツイッターにつぶやく…
集英社