東京難民の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 社会の底辺まで落ちる平凡な大学生の物語
  • 何もかもを失いながらも立ち上がる勇気を教える
  • 現代社会の問題をストレートに描いたリアルな作品
  • 落ちた人がはい上がれない現実を描く
  • 隠れた社会問題を暗示しながらも、小さな希望を見つけさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『東京難民』に投稿された感想・評価

2016年88本目。DVDの予告で観て気になったやつをTSUTAYAレンタル。

「一度でも立ち直れない社会の仕組み」

格差社会。ネットカフェ難民。貧困ビジネス。堕ちていく姿がやけにリアリティすぎ…

>>続きを読む
5.0

大学生以来、11,2年振りくらい(?)に観た。
当時もすごいいい映画だった記憶があるんですけど、おじさんになった今観たら、当時よりもっといい映画だな〜ってなりました。
エンディングの高橋優さんの旅人…

>>続きを読む
Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

2014原作:福澤徹三
時枝修(中村蒼)は母を亡くしその後にフィリピンパブの女性が家に。修は家を出て大学生で平凡な生活を送っていたが突然に学費の未納で除籍。北九州にある実家へと帰省するが父親の姿はな…

>>続きを読む
れ
3.8

こうならないように生きようと思う
なーも考えてない人とか今楽しければ良くね(悪い意味で)精神の人、告かも知れないが10代20代の人に見てもらいたい映画って感じ

ちゃん家に届いてるものの内容見とかな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

真面目に生きることって意外と難しいのかな?
タバコとかギャンブルとか夜の街とか論外だと思うけど。転落人生。こうはなりたくないから反面教師にして頑張れるかも。

大学生まで親の脛齧り虫だったけど、ちゃ…

>>続きを読む
思ってた以上に楽しめた。
リアルにこうゆう人もいるんだろうな。

おもしろさ:3.5
しんどさ:3.0

けっこうおもしろかった。
しんどさもそこそこ。

貧困、搾取、格差社会っていうシンプルなテーマだった。
テンポが良くて観やすい!

金がないと家がなくなる、家…

>>続きを読む

こーゆーの好きです。

じゅんやがどうなったのか気になるのと、主人公の性格の良さ。

堕ちるところまで堕ちるときついよね。

でも、周りに素敵な人がいて恵まれていた。

生きるって大変だよな。会社に…

>>続きを読む
inu
3.3
このレビューはネタバレを含みます
人生何があるかわからない。一度転落したらなかなか這い上がれるシステムもないよね。主人公はまだ良心があるから良かった。
ティッシュ配りの時代
賃貸契約の罠
住み込み派遣
ネットカフェ難民
貧困ビジネス
悪質ホストクラブ
ホームレス稼業

現在は?

あなたにおすすめの記事