アンビリーバブル・トゥルースのネタバレレビュー・内容・結末

『アンビリーバブル・トゥルース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭、交互に流れるクレジットと映像。そして音楽。「あ、いい映画かもしれない」と予感させる。

ヒッチハイク NY
牧師ではなく整備工だが、運転はしない。

駅のホームに降り立つカットの良さ。

反…

>>続きを読む
ハルハートリーが生み出す人物もセリフもストーリーも大好き
このタイトルは彼の映画のどの作品に付けられていてもいい
てめーのことをもっと知りたいじりじり期、好き
世界は終わったのかな
あの子 変よ
だが好きだ
ぎゅーってかんじ
取引

unbelievable truth言い得て妙。短時間にテンポよく進むのも良かった。
お父さんの変な優しさとか最後の方でパールが飲酒運転を回避したあたりとっても気持ちが落ち着いた。
資本主義な家庭に…

>>続きを読む
キャラクターの設定が特殊で面白かった。終盤、オードリーが「何も(だれも?)信じない」と言っていたけどその直後に「私を信じて」と言うシーンがすごく好きだった
大好きだ〜たくさん笑って元気が出た 特に好きなところはジョシュがオードリーに会いに行くため身支度をするシーンとラストの結び方です

ハル・ハートリー監督ロング・アイランド・トリロジー第一作。ハートリー監督の長編商業デビュー作でもあり、エイドリアン・シェリーのデビュー作でもある。

ネッド・ライフル(ハル・ハートリーの音楽家と…

>>続きを読む
ぎゃー
友達の姉を殺したイケメンと彼女がぜってー両思いのなかガレージで

大切な話がある

ききたくない、知ってる

なにも悪くない?みたいなこと言っておえー?!


すごかった
オートマチックトランスミッションの説明を受けているときのオードリーの表情が好き

あなたにおすすめの記事