ヤング・ヤクザに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ヤング・ヤクザ」に投稿された感想・評価

DW

DWの感想・評価

4.0

■フランスのジャン=ピエール・リモザン監督が日本の指定暴力団を密着取材したドキュメンタリー。
今の時代とは相容れない内容なのかもしれないけど、これは変わりゆく時代を映した貴重な映像だと思う。

組長…

>>続きを読む

まず不良息子を更生させるために母親が息子をヤクザに入れるという話をしていて、そういう世界があることに驚く。

組長の熊谷は割りと現代的な考えの持ち主で、若い衆が逃げ出したり警察沙汰を起こしても親身に…

>>続きを読む
こも

こもの感想・評価

3.2
あまり面白くなかった。でもヤクザのリアルをみれてよかった。
本当にリアルなのか分からないけど。

フランスの映画監督がバリバリのヤクザ事務所の内部を映したドキュメンタリー。

組との事前に「シノギ(稼ぎ)に関しては見せない」という取り決めをしている為、ヤクザ本来の汚い部分は見えないようになってい…

>>続きを読む
Am

Amの感想・評価

4.0

後継者争いで失脚した過去がありながら今や渉外委員長の主人公。組の日常を撮影していることからフィクションと比較するとクオリティは落ちるがリアリティがあり面白い。組長の台詞がこの映画の見所でしょう。編集…

>>続きを読む
YouTubeで公開されています

武蔵小山を拠点とする暴力団をフランス人が撮った実録ドキュメンタリー

日本人じゃないからここまで撮れたかもね

内容が生々しい
すー

すーの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メモ:10年くらい昔になんとなく見た。
フランス人の監督が撮った日本のヤクザ。山も谷もないんだけど、1度観始めたら何故か最後まで観てしまう。

この作品の中ではどうやって資金を得ているのかとかはほと…

>>続きを読む

川でイカついヤクザ達が仲良く
手ぇ繋いで、沈んだメガネを
探してる絵面に萌え萌えだ。♪
もうコレだけで観る価値アリ。
(笑)

フランス人監督から見た、若き
日本のヤクザ組長が直面する、
昨今の苦悩…

>>続きを読む
〇川で手をつないで眼鏡を見つけるシーンの仲良しさ。
〇刑務所にいる仲間の家族とのほほえましい時間。
〇「仕事」部分が欠落しているので、いいとこばかりが目につきます。
武松

武松の感想・評価

3.4
ドキュメンタリーのはずだが、カメラ向けられてちょっと大きめに「演技」してる?って感じだけどそれを差し引いてもカッコいいわ。漢って感じ。任侠道。

あなたにおすすめの記事