ファインディング・ドリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ファインディング・ドリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファインディングニモで登場したナンヨウハギのドリーが主人公の物語。
忘れっぽいけどポジティブな彼女が、自分の家族を探す旅に出る。

物忘れが酷くて、はぐれた家族の存在まで忘れてしまうドリー。
すごく…

>>続きを読む

期待を裏切らないというか、安定のファインディング・ニモの世界観。

字幕版の謎の八代亜紀推しと思わず「はっちゃけたなー」と声に出しそうになったクライマックスシーン笑

夏にピッタリ。エンドロール後も…

>>続きを読む

ウォルト・ディズニー試写室にて鑑賞。

笑あり涙ありの映画でした。
海と水族館に行きたくなる。

今回もたくさんの個性なキャラが登場。
あと今作で印象に残ったのは、群れが多かったこと!エイの群れ、カ…

>>続きを読む



前作の話の方が好きだけど!
主人公ドリー編のお話も面白かった

小さい頃に逸れてしまった両親と再会を目指す話。

小さい頃のドリーがとにかく可愛すぎて。。
異常なほどすぐ忘れちゃうけど大事なこと…

>>続きを読む
みんな違うけど、それぞれ助け合って生きてるんだなぁ〜と感じたし、
みんな、他人のために自分のことは顧みず行動するところがかっこいい

落ち着きがなくて家族からドリーかドンキー(シュレックの)って呼ばれてた😄

ニモの心が綺麗で温かくて癒される

ドリーがかじられてる😭
生きたまま食べられてる😭
笑笑

子どもに触られたくないハンク…

>>続きを読む

前に一回見て全く記憶になかったが、
面白かった。
前作から13年経ってるだけあってCGグラフィックのクォリティがめっちゃ上がっている。
前作の歯科医だと魚が少なくて、歯科医のシーンは絵的に地味だった…

>>続きを読む
子供と鑑賞。
ドリーの生い立ちを振り返る物語

ドリーのように
うじうじ考えずに今出来ることに向かって進む魚になりたい人になりたいと思った。過去の事はもう忘れていいし、かなり先のことも考えて心配したり恐れなくていい。一歩先の物事に向かって進む、今…

>>続きを読む

障害と折り合いをつけて生きて行く。
言うには簡単だけど実際には大変な事だよな。
最後はなんだかんだみんな幸せそうで良かった💕

"友達だから"で見逃されてるけど、私はマーリンって嫌な奴だと思ってるw…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事