寄生獣 完結編に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『寄生獣 完結編』に投稿された感想・評価

原作漫画の実写映画化というのはとても難しい。漫画では(特に寄生獣においては)無駄なシーンが描写されることは少ない。故に映画の短い時間にどのシーンをどう採用するか、しかも採用の仕方によっては展開そのも…

>>続きを読む
2.9

婆さんの重要性を再認識する映画

原作の見せ場を摘んで映像化しているため味わいが薄くなっているのは前作と変わらず。

市役所の寄生生物掃討作戦、田村の子供誘拐、VS最強生物後藤のエピソードを持って来…

>>続きを読む
3.0
一作目良かったけどこちらはイマイチ。恋愛要素が全て不要。間延びしてる感じがすごい。
D
3.0
こっちを多分観てなかったから前作から見返したけど別に観なくてよかった。テーマ性がよくわかんなくなってる感じなので漫画読み返したい。

このレビューはネタバレを含みます

味噌汁ミギーかわいいい!!



前作は凄く良かったんだけどこちらはそれよりはちょっと下がるかな

原作のいのちの輝き的な要素が丸々恋愛要素に絡め取られた感じが拭えない。


深津さんの演技はほんと…

>>続きを読む
2.9

ありゃりゃ、前作の方がよかったな
ちょい駆け足すぎたかも
味噌汁のシーンは可愛かった

キャスティングがやっぱり…
あえて全員のイメージを外したとしか思えない。オリジナリティを出したいという意図なの…

>>続きを読む
Ogi
2.4
最後のバトルはターミネーター2を彷彿とさせたな!

終盤のまとめ方はちょっと雑だったような気がしないでもない。

完結編も概ね前作同様なかなかの出来だったと思う。キャストもあまり違和感なく、強いて言えば原作読んでいて浦上は玉木宏のイメージだったくらいかな?新井浩文も本物かと思わせてよかったけどね。
欲を言えば三…

>>続きを読む
Kana
2.4
彼氏の性格が知らないところで変わっていって、その理由が分からなくてっていうところも辛いし、世の中の死人が増えていってるのも怖かったから、泣いたシーンで楽になったのもわかる。

最も純粋に生を全うする後藤と人間を理解し共生の実現を目指した田宮、そして人と寄生生物の二面生を併せ持つことでその中間に位置する泉新一。

この3人の登場人物による行動が本作では最も重要だと思う。
田…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事