このレビューはネタバレを含みます
舞台選びがすごく綺麗。新一の家もよく光が入っててたし、路地裏商店街、高架下とか全体的に見栄えがよくて好き。ごみ処理場はいかにも最終決戦ってかんじだった。
話の進行上仕方ないけど、いや逃げなよ!そう…
「寄生獣」って人間のことだったか、、
こんな言葉を思いつくってことは、監督は人間として生きることに葛藤してるのかな
わたしも、自分が排出したゴミや汚物を見るたび、生きてるだけで汚いんだよなあ、、とい…
このレビューはネタバレを含みます
久し振りに鑑賞。
相変らず面白かった。
初っ端の新一&ミギーで味噌汁作るシーンが一番好き。
ミギー、もう感情持ってるやん。
母性を持ち始めた深津絵里の演技も大変良かった。
目の演技が良いんです。
終…
このレビューはネタバレを含みます
カメラワークとVFXを組み合わせた演出により、前作以上に凄さを感じられる作品だった。特に、カメラがズームしながら人間がパラサイトへと変身する場面など、動きのある演出によって映像に迫力が加わり、作品全…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
後編では、命の尊さと理不尽さが描かれている。
特に、後藤の最期は、そのメッセージ性を強く感じさせる。
全壊した後、後藤は、生きたい気持ちが残っていて、細胞の再生を試みる。その時の声が、生まれたての子…
WOWOWで視聴。
「寄生獣」「寄生獣 完結編」と連続で放送されてたので、原作漫画が好きだったこともあり録画して見た。
原作のキャラクターのホラー寄りな独特なイメージを出すのは、実写では難しいのか…
(C)2015映画「寄生獣」製作委員会