”19秒”で、世の不正を”完全抹消”する――――。
…ぶっちゃけ最初このキャッチコピーを見た時はてっきり「SF系の映画かな?」と思ってました。
だって19秒で世の中から完全抹消するんだぜ?w
そ…
自分、若しくは家族、友人が受けた仕打ちへのリベンジ作品は今も昔も廃れることはなく、どう悪党組織共を始末するかの演出が全て。セガール、ステイサム、ニーソン、リー、デイモン、他多数。古くはブロンソンの『…
>>続きを読む2019-7
ホームセンターで働くマッコールは、深夜ダイナーで読書をするのが日課。そこで歌手になるという夢を持ちながらも、実際は娼婦として夜の仕事をする少女アリーナと出会う。彼女と奇妙な友情を築い…
【落ち着いた庶民派ヒーローでありながらやることが大胆なデンゼルさんがカッコよすぎる】
・デンゼルワシントンがカッコよすぎる。普段は日用品スーパーの店員と過ごして、人のダイエットなどに助言して助ける人…
ザ・勧善懲悪モノ映画。
鑑賞後はモレなくスカッとします(笑)
自分自身の果たすべき使命のために、自分自身を活かしていく主人公の姿は、アクション映画なのに学ぶべき点が多くあった。
続編公開決定した…
ホームセンターのレオンって感じで終始無双状態だった。淡々と冷徹に仕事していくスタイルで、敵には血も涙もない残酷さで勧善懲悪好きにはたまらない仕上がり。
シンプルなストーリーだけど、前半からかなり飛…
原題:The Equalizer(2014年)
数年前に鑑賞済みの再鑑賞。
流れはただ主人公が悪を倒していくというシンプル勧善懲悪ものなのでだいたい憶えてましたが、細かいところは忘れていたので、ま…