チョコレートドーナツのネタバレレビュー・内容・結末

『チョコレートドーナツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラァグクイーンがあまりにもおじさんそのままでびっくりしたが、マルコと過ごすにつれどんどん母親に見えてくるから不思議だなぁ。

LGBTカップルがどう過ごそうがどうでもいい。※ゲイだから特別とも純愛…

>>続きを読む
同性愛者と子育てをまともにできないジャンキー、どちらを白い目で見るかは一目瞭然だよな

ただただマルコがかわいそう。
温かく優しさに溢れた
いい映画だった⋯
うん?
いい映画なのか?

偏見と差別から生まれた裁判の行方
ラストが救われない
あってはならない終わり方が
辛すぎる
正義はないけど闘い続けなくてはいけない。

単なる感動ものや胸糞エンドとして消費されちゃいけない、考えさせられる映画。

Xでバズってたから見た
バッドエンドの映画ということを知って見たけど、個人的にはラストの歌でどこかでこの家族の愛にも救いがあるのかもしれないと思ってしまったのでバッドエンドすぎる感じもしなかった
単…

>>続きを読む
つらすぎるほどの家族愛を描いた素晴らしい作品。。。つらすぎるほどの。。。
家族の愛と、ゲイカップルの差別と偏見の作品。
「ハッピーエンドが好きなマルコ」とバッドエンドな作品が対照的。
でもなんでルディがここまでマルコに入れ込めるのか不思議。

前から気になってはいたのだが、Xで宣伝をみてちゃんと観ようと思った。

この映画は色々深いなと感じる。
性的マイノリティへの偏見が生み出した最悪の結末をみせられる訳だが……
作中これでもかと楽しそう…

>>続きを読む

かなしい( ; ; )

マルコが嬉しくて泣いちゃうシーンで一緒に泣いちゃう

全く終わりが予想できなくていい、、
むさい男の人をキャスティングしてるのもいい、、

最初の怒って帰るシーンで
お金…

>>続きを読む

可哀想に。
こっちが正しいに決まってると言わんばかりの議論の余地を無くす結末。
これがレズカップルだと別の結末になる。
時代か、先入観か、性差か、
性別の差はこの人たちには当てはまるのか。
90分で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事