チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

i
-

初見と思ったけどたぶん2回目だな〜?
何回でも観れる名作

「人を愛する」ということは素晴らしいことであるのに、その対象が同性というだけでこんなにも苦しく悔しい思いをしなければいけないなんて間違って…

>>続きを読む
igoo
3.2

ゲイのカップルとダウン症の少年の話し。少し前の映画を観ると昨今の性的なマイノリティの運動の盛り上がりに必然性を感じる。きっと今でもなお偏見に満ちて生きづらいのだろうが。この映画の裁判の様子を見てもそ…

>>続きを読む
3.5
ルディとポールの優しさを感じた映画だった。
障害者はいつになっても行きにくい世の中だなと。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

軽い気持ちで観始めて、ルディの優しい微笑みと歌声に魅了されて、マルコの愛らしさに癒されて、ポールの真っ直ぐさに胸を打たれて、あっという間に迎えたラストでボロボロにされた。

どうして差別や偏見が世界…

>>続きを読む

ドーナツをたべた日になんとなく観た。"Donut is poison”だってさ

ただ愛する人と平穏な生活を送りたいとみんなが望んでいることを己のバイアスと歪んだ正義のために他人が壊していいわけがな…

>>続きを読む
damin
4.0

愛するもの同士がただ一緒にいたいだけなのに、
外野が騒ぎ、ハッピーエンドから遠ざけようとする。。
ずっと苦しいけど、自分の普通とは離れてる人でも同じ人間で、全員が平等に幸せになれるべきと改めて思う映…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

まさかバッドエンドとは。

最近は多様性に寛容(違う意味でセンシティブすぎると個人的には思うが)な社会であるが、一昔前の偏見に焦点を当てた作品となっておりいろいろと思うところがあった。

変化し得る…

>>続きを読む
悲しくて切なくて辛いのに愛で満ち溢れてる

マルコがかわいすぎる。癒し。
評価つけられない

フィクションを見てるつもりだったのに、途中からドキュメンタリーにしか見れなかった

あなたにおすすめの記事