チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価・動画配信

チョコレートドーナツ2012年製作の映画)

Any Day Now

上映日:2014年04月19日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 愛情によって結ばれた同性カップルの愛の深さ
  • 多様性やLGBTに対する偏見や差別がまだまだ存在する社会の現実
  • 親として子供を愛し育てることの尊さ
  • 法や正義とは何かという問いかけ
  • 真実を見つけるためには普通という概念にとらわれずに自由に考えることが必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

4.8

ラストは何とも言えない気持ちになったけど、すごく余韻が残る素晴らしい映画でした。
今でも同性愛者や障害のある人に対する差別や偏見はまだまだ根強いものがありますが、1970年代という時代背景を考えると…

>>続きを読む
なんでも時代のせいにしてはいけないのかもしれないが、時代が違っていたらあの3人は今も笑って暮らせていたのかもしれない。
マルコがハッピーエンドのお話を望む姿が切ない…
このレビューはネタバレを含みます


この映画を見る前はなんだかんだあった後に丸く収まるハートフルハッピーエンド感動ストーリーだと思っていた。そう、最後には3人でチョコレートドーナツを食べている何気ない日常のシーンで幕を閉じるのだとね…

>>続きを読む
4.1

同性愛者と障害者の映画ではあるが、
昨今の声高にポリコレを主張するのでは無く、
色んな出来事が起こりつつも、自然と普通の人間愛を描く作品だと気付く。
実話だからなのか無理がない。
私もチョコレートド…

>>続きを読む
差別が人を殺す

いい映画を探している方にぜひおすすめしたい作品です。
「多様性を認めよう」という言葉すら広まっていなかった時代に、同性愛者が直面した戦いの残酷さを疑似体験するようでした。

社会的に優秀で健常者であ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
ゲイだからと差別され適切な対応もされず結局もと通りになってしまう、なんだか心に突っかかるものが残る映画だった。
だけども劇中の3人の関係は心温まるものでありこの関係は間違いなく幸せであると感じた

胸に残ったのは「人はなぜ愛するのか」ではなく、「なぜ愛さないでいられるのか」という問いだった。

ポールが職を失い、黙っていれば生き延びられるのに口を閉ざそうとしたとき、僕は彼の選択を当然だと思った…

>>続きを読む
未
4.2
このレビューはネタバレを含みます
ハートフル作品だと思ってみたらすごく考えさせられる映画だった。
きっと今より違いに敏感な世界だったから、この時代のあたしは3人の愛を応援したいなって思う。
どら
4.5
こんなにも愛に満ちていて、こんなにも悲しい気持ちになる映画は観たことが無い…
最後ほんとにほんとにほんとうにさぁ…
唯一無二の映画だよ

あなたにおすすめの記事