フルートベール駅でのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『フルートベール駅で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・冒頭からショック
・最初に何が起こるのか提示されるので終わりが近づくほど胃がキリキリした
・大切なのは人間性であって売人だから悪人とかいう問題ではない
・市民を守るための警察であってほしい
・命の…

>>続きを読む

結末がわかってるだけに、家族や友人たちと過ごす何気ない時間が、かけがえのないものに見えてくるのが悲しくて。

というか、あの横暴な鉄道警察が全部悪いのですが、証拠となる映像や音声、証言もすべて揃って…

>>続きを読む
アメリカ怖い😭😭悲しい
青年の日常が淡々と描かれていく。
やるせない結末…
子供を置いて行かないでほしかった。
お母さんの気持ち考えるといたたまれない

22歳の黒人男性が白人の警官に理不尽に発砲され亡くなってしまうその1日を描いた実話を基にした映画。
とにかく暗く苦しい話だった。
実話を基にした黒人差別の映画は何本か観ているけれど、2009年って。…

>>続きを読む

警官がたった11ヶ月で釈放されたのが信じられない。辛すぎる。無抵抗でうつ伏せになってる人間を打つなんてただの殺人なのに。
前科があったり、失敗があったり、それでも優しさを持っていた人間として撮ってる…

>>続きを読む
若い命が警官のせいで亡くなった。
その事実が切なく悲しくなりました。
オスカーの最後の言葉は涙なしでは観れません。
とても悔しい
オスカーが優しいのを知ってるから
まだ22歳

【2023年 30本目】

2009年元日、サンフランシスコのフルートベール駅にて起こった、警官による黒人男性射殺事件。
ただただ、痛ましい。
被害者のオスカーは当時僅か22歳。大切な子供や家族が居…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事