20210604-168
2009年1月1日、カリフォルニア州フルートベル駅
原題:Fruitvale Station
監督 ライアン・クーグラー
美術:ハンナ・ビークラー
オスカー・グラント三世…
理不尽にも程がある事件
主人公は娘、彼女のためまさに人生をやり直そうとしてる元ドラック売人の不良青年
全編通して主人公の決して善人ではないが家族を愛している優しい青年であるという人間味が伝わってくる…
フルートベール駅事件を扱った映画。
人間社会において差別とはなんなのか。
黒人を哀れみの目で見る人々。
黒人を「あっ、黒人だ」と驚いたような目で見る人々。
黒人を憎しみの目で見る人々。
黒人を遠い…
実際に会った事件をもとに構成された作品
オクタヴィア・スペンサー目当て。
母と観ました
開幕から事件の実際の映像が流れ、そのまま本編に入るから「これ結末わかっちゃうじゃん!」と観る前からテンション…
主人公オスカーは、浮気や度重なる遅刻による解雇、薬物の売買、そして家族への虚偽など、社会的・倫理的規範から大きく逸脱した行動を繰り返す、いわば「クズ」とも呼ばれかねない人物として描かれている。しかし…
>>続きを読むマイケルBジョーダン繋がりでずっと観たかったのをようやく観賞。実際の映像で始まることでこれが虚構ではなく現実の世界の話なんだなと認識させられる。
理不尽に、不当に一般人が命を奪われている世の中の怖さ…
不条理なアメリカの悲劇に叫んだ。
あのとき電車で行かないで!と心の中で叫んだ。そういう問題じゃないけど。母親役のオクタヴィア・スペンサーの気持ちも想像できてしまってとても辛かった。
可能性を永遠に…
(c) 2013 OG Project, LLC. All Rights Reserved.