実際の事件をモデルにした作品。
この映画を観て佐倉萌さんが好きになった。
しかし、結末を覚えてなくて、改めて視聴。
当時これ民放で放送したのよね。
とにかく佐倉萌さんの表情が良い。
この頃は電話ボッ…
俺 こういう 街の閉塞 みたいなノリで プチオムニバスみたいなことされるのあんま好きくない カットも所々かっこいいんだけど 型にハマってるというか まあ みたいな感じ止まり 佐倉萌はかなり良かった …
>>続きを読む【 TEL・TEL・ボウズ 闇の偶然 】
ショッキングな映像の連発である。
電話(TEL)が、エンドロールに名を連ねてもいいほどに頻繁に登場するキーな存在となっている。もちろんスマホでも携帯電…
暗い。
田舎のラブホテルやガソリンスタンド、全体的に湿度が高めで生ぬるい空気が画面から沸き立っている。
絶妙に胸糞悪い登場人物間のやり取りや説明的なセリフを極力省いた演出なんかは現代の映画でもよ…
運河が多く。湿地帯。サイコの舞台のようである。事実。主人公かと思われた男が唐突に殺される。後半は主人公がチェンジ。別の映画の様になる。前半が実に昨今の胸糞映画を先取りしていて良い。後半。失速の様に見…
>>続きを読む【生殺し】
孤独な人妻が行う残虐非道なる殺人。テレクラで知り合った男性役、鈴木卓爾がシャワー室でナイフで刺され血塗れに。
そんな異常殺人鬼である人妻の笑うに笑えない過去。正しく雷魚のように毟り取…
田舎町の閉塞感、死んだ魚が浮きまくる川、晴れ間が一切ない空、といった終末感漂う一作。
ラブホテルのバスルームでの殺人シーンや、雷魚と登場人物を絡めた内容は好きだが、
そこまで昂らない自分がいたという…