ベイマックスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ベイマックス』に投稿された感想・評価

HILO
5.0

東京ディズニーランドのベイマックスのハッピーライドがCLUBみたいになりキャストとゲストが踊ってるので元ネタに興味を持った。

2009年9月1日 8:55(発信地:ワシントンD.C./米国 [ 北…

>>続きを読む
5.0

私が高校生の頃、映画館で観た。
ベイマックスは元々は『BIG HERO6』のMARVELのアメコミがあって、それを元にしてディズニーアニメ映画化になった。
ベイマックスはバルーンのように柔らかくて可…

>>続きを読む
jr
3.9

泣いちゃったわー
エンドロール後まで観なくちゃ作品
ベイマックスがとにかくかわいー(´∀`*)
歩いてるのも電車に乗ってるのも壁にむんにーなるのも萎んでるのも猫可愛がるのも全部たまらなく愛しい♡!

>>続きを読む

「バラララララララ。」

暖かい涙が止まらない。
原作はあのMARVEL。MARVEL内でも当時人気がなかったため、スタッフですら忘れられていたと言う。
データベースから見つけてくれたドン・ホール、…

>>続きを読む

2019-13

謎の爆発事故で亡くした兄が遺したケア・ロボットのベイマックスと兄の友人達と共に、ヒロは兄の死の秘密を握るはずの謎の仮面の男を追うことに。

予告見てた時は、兄の死を乗り越えるために…

>>続きを読む
Yuta
4.1

【私はベイマックス ケア・ロボットです あなたの"痛い"という言葉に 反応しました】

Merry Christmas🎵🎵🎵🎅🎄🎂
サンタクロースは本当に居るのか分かりませんがフィンランドに居ると聞…

>>続きを読む
3.0
家族でみれる。

優れたロボット工学の才能を持つ少年ヒロ。彼はとある事故で最愛の兄タダシを亡くしてしまう。鬱ぎ込み、心を閉ざしたヒロだったが、そんな彼の前にタダシの作ったロボット《ベイマックス》が現れる。ヒロはベイマ…

>>続きを読む

アニメは子供向けなんて事はない。大人でも十分楽しめて話もよかったです。

ただアメリカはアクションに重きを置いているため、想像してたよりはドラマ性が薄かったです。最後のハグと主題歌のAIの「ストーリ…

>>続きを読む

兄を亡くしてしまった主人公とそれに寄り添うベイマックス、そして愉快な仲間たちが活躍するディズニーのアドベンチャー作品。

作品について

・温かく夢に満ち溢れていて、純水に良いと思える作品です。
内…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事