面白かった
スーパーマンは昭和の時代、自分が小学生の頃から祖父母の影響で見まくった映画のひとつ。
バットマンも学生時代などハマってよくみたのでこの2人のヒーローとくればすぐに見たはずがこの映画だけは…
スーパーマンを1から見ておかないと、スーパーマンが死んだ時に泣けないので、
※スーパーマンのマンオブスティールを事前にまず見ておく
※登場するのでワンダーウーマンを事前に見ておく
※フラッシュとアク…
このバットマンのスタイル・スーツが個人的には一番好きで。コミックのダークナイトリターンズベース。
タイトルどおり、スーパーマンとバットマンの対決メインで行って欲しかった。ワンダーウーマンの登場のた…
二大スーパーヒーローにワンダーウーマン、このコラボはたまらなく嬉しかったです!!。
しかし、スーパーマンの死には、正直驚きでした(ToT)……。
でも、彼の死によって、ブルースがクラークの遺志を継…
タイトルと予告編では、両ヒーローのガチ対決かと想像していたが、全然内容が違い、単なるバットマンの思い違いでストーリーが続き、結果的に共闘。また、予想もしなかったヒロインも登場して、「マンオブスティー…
>>続きを読むワイルドスピードシリーズのジゼルのイメージが強すぎたガルギャドットでしたが、盾の1番とがってる所で徐々に体ををごっそりえぐられたいなと思わせるほど綺麗でワンダーウーマンに適役でした。
ベンアフレッ…
面白いはずなんだよ。でも何故か退屈に感じる所は多々あった。
「マン・オブ・スティール」でスーパーマン街ぶっ壊しすぎじゃね?ホントにヒーローか?って思ったらこの映画に繋げるためだったのか。モヤモヤ晴…
後半からワンダーウーマンが出てきたり、アクションが多いシーンでめっちゃ盛り上がった。最終的にはスーパーマンが逝ったのはびっくり、スーパーマンだから生き返ると思ってた...
最後に坊主になってやっとコ…
2025年8月30日 今月33本目(488本目)
満足感でいえば4.0だけど脚本にお粗末な部分があるのでこの点数。
序盤1時間はどのキャラが何を思って行動してるのかが分からなかった。
スーパー…
©2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC AND RATPAC ENTERTAINMENT, LLC