ギンガが始まった時どれだけワクワクしたことか、ハンザギランとバラバのソフビが出るって聞いた時どれだけ嬉しかったことかそんな小学生の時の記憶が思い出せました
「ミーは負けた。愛と友情のパワーにな」って…
このレビューはネタバレを含みます
ギンガ劇場版...と言いつつ尺はいつもと変わらず30分くらいなのでサクッと見れた。
結構面白かった。ギンガのこれまでのストーリーをさらいながら追加のお話をしていくスタイル。ちょくちょく唐突な感じはご…
祝10周年🎊🎉🎊
なんだかんだで
早いものでウルトラマンの新作がテレビに戻ってきてから、もう10年経ったんだなぁ
平成第3期および令和のウルトラマンシリーズである通称
「ニュージェネレーション」
今…
大怪獣ラッシュと2本立てで上映されたギンガの短編映画
序盤にTV版の回想があったりと見やすくなっています
特撮シーンはTV本編同様なクオリティですが
ウルトラマンティガやダークザギ、タイラントなど出…
ウルトラマンギンガ。
ウルトラマンも怪獣たちも闇の力によって“スパークドール”なる人形にされ、地球に流れ着く。
怪獣たちのスパークドールを使い闇の力を復活させようとする者と、光の戦士たちのスパーク…
ウルトラマンゼロ以来の新ウルトラマン、ウルトラマンメビウス以来のTVシリーズの、記念すべきウルトラマンの劇場版です。
短編で低予算ですが、それ以上にウルトラマンギンガの魅力と世界観が詰まった素敵な作…
大怪獣バトルを抜かした「ウルトラマンギンガ」のみでいうと30分程度。なのでTV版のような作りではあるのだが、そこは劇場版。
山に落ちたいくつかのスパークドールズを探していると、そのスパークドールズは…
テレビシリーズも含めた所謂「無印ギンガ」では世界観の良さが詰まってて一番面白いと思う作品。
良くも悪くもこの「低予算・糞スケジュールなのに熟練のスタッフが全力で頑張った感」は狙って作れるものではない…
円谷プロが7年ぶりに作ったウルトラマンシリーズの最新作ウルトラマンギンガの劇場版。本編は35分ほどなので、テレビの一回分よりやや長いくらい。最初の数分が、テレビシリーズの総集編の役割になっているので…
>>続きを読む