フランシス・ハの作品情報・感想・評価・動画配信

フランシス・ハ2012年製作の映画)

frances ha

上映日:2014年09月13日

製作国・地域:

上映時間:86分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ラフな男女の付き合い方が羨ましい!
  • 歩き方がノシノシのフランシスがいいね。
  • 男の子2人と暮らしてても何も起こらない非モテフランシスも好きだなあ〜
  • 27歳で先が見えない不安とかチクチクと刺さる感じがたまらない。
  • 起承転結がシンプルだったり、セリフ回しが良かったり、センスが良く何度も見やすい映画。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フランシス・ハ』に投稿された感想・評価

自分の中にしあわせとか自由に序列があって1番欲しい未来を目指してふと周りのしあわせや自由を見るととても羨ましく思える瞬間があります。
案外きっとみんな素敵なものを持ってるんじゃないでしょうか。

▽感想
禍福は糾える縄の如し
なお、福にはあんま気づかん模様


▽印象的なシーン /セリフ 
ディナーの場で虚勢張っちゃうこところ

廊下で泣いてた子に寄り添う

フランシス・ハの意味がわかるラ…

>>続きを読む
mt
-

フランシス・ハってそういうことか!(?)

おもしれー女すぎて心配になるフランシス。でも気づいたら応援してる。

議員のくだりのシーンまじでおもろかった。なんでそこでつぐねん話しかけるねんついてくね…

>>続きを読む

ダンサーとして才能がなくてクビ寸前で、お金もなくて、そんな状況なら私なら軽く自己嫌悪に陥り誰彼かまわず傷つけるモンスターになってるかもしれない。だって27になって未来に何も希望が持てないんだから。

>>続きを読む
生きるってほんとーーにめんどくさいし大変だし難しいけど、「パッとしないまま生きていこうと思える何か」との出会いが人生なのだと、うーん
KOKI
4.0

走るシーンがある映画が大好きだ。これは、アメリカ映画でありながら、まるでフランス映画のような雰囲気をまとった作品だった。全体的にとてもお洒落で、音楽の使い方やショットの一つひとつが、昔のフランス映画…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

俺みたいな映画だった
でもなんかそんなに刺さんなかった
フランシスは本気で頑張ってる?
少なくとも俺よりは頑張ってた

最後は、あれは自分の本当に満足いく場所にいれたのかな
いれたならいいけど!
タ…

>>続きを読む

心機一転1人で旅行してみたら自分の幼さが仇となって別に地元にいる時と変わらんのめっちゃわかるなー・・・・・・計画性なくて枠に名前が入りきらへんのめっちゃわかるなー・・・宙ぶらりんでも喧嘩ごっこだけは…

>>続きを読む
Eriya
4.0
人生の断片を見せられてるようで、上手くいかないことこそが、と思わされる
その中でもダンスのように自由にときには裏手に回ったりそれだけがすべてではないみたいな
汚れた血とはまた違ったモダンラブ
こういう映画が口コミでヒットするという、アメリカの映画に対する土壌が、好きだなぁ。

あなたにおすすめの記事