自然の脅威は、人間の争いを凌駕する!
ケルトの騎馬民族の生き残りの少年が、グラディエーターとなり、ポンペイの闘技場で戦っているところに、ヴェスヴィオス火山の噴火し全てが灰に帰す。という話だが、そこ…
政治パートと剣闘士パートで別れて進み、火山の噴火とともに1つになる構成が面白かった。
剣闘士ももう何人か取り上げてくれると、思い入れができていいのかなと思う。2人とそれ以外、という感じだった。
噴火…
タイタニック感満載
男の人かっこいいです
強くて筋肉ムキムキなん好きです、はい、
ポンペイは小さい頃テレビで見て一生記憶に残る話だった。当時は死んだ人の遺跡があの形で残っていることに衝撃を受けた…
ローマのケルト侵攻が再現される見世物興業からその逆転、また火山の噴火によりぶち壊れる街や船などの傍での私怨たっぷりチャンバラ合戦など「万物は見世物である」と主張するような徹底した見世物意識。
殺し…
火山の噴火により一夜にして
灰に埋まって消えた街として
有名な街ポンペイ。
イタリアのどのあたりにあるのか
知らなかったのだけど
ナポリから20キロ程度の距離だったのか
でも灰に消えたのはポンペイ…
過小評価されてるけど隠れた傑作だと思う。
音楽も映像もアクションも素晴らしいうえに脚本も中々良い。
グラディエーター的な要素にタイタニックのようなパニック映画の要素を混ぜた傑作。と言っても船は沈まず…
ポンペイ遺跡を実際に半日歩き回った背景を踏まえてのレビュー
映画のレビュー少ないけど許して
---
ヴェスヴィオ火山の噴火で一夜にして埋もれてしまった街ポンペイ。
埋もれていて最近になってやっと発…
© 2014 Constantin Film International GmbH and Impact Pictures (POMPEII) Inc.