パワーズ・オブ・テンのネタバレレビュー・内容・結末

『パワーズ・オブ・テン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天井隅に投影しときたいTOP5
大好きな名古屋市科学館の宇宙展示室もこの考え方に則ってるんだよね。
イームズ夫妻の仕事人生にはやはり惹かれるものがある。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨無限♾

【つながる宇宙…
 行き着くのは…空?】

オモシロイ‼️視点が✨

イームズによって
デザインされた世界

10分弱の 
宇宙への旅🚀🔬

休憩時間にでも
いかがですか…

>>続きを読む
なんで10億光年先とかその逆がわかるんだ人類、、そしてそれのどっちも最終的に同じような空間になってる 私たちの体は中性子であり宇宙だった おもろ〜

科学館とかで流れてそう

この視点は持ち始めてから、生きやすくなった気がします。

Powers of Ten。直訳で10の累乗数と言う意味です。シカゴ湖畔の公園でピクニックしている光景から始まり、徐々にズームバックしていき…

>>続きを読む

屋外で寛ぐ人が映し出され、そこからカメラはどんどんズームアウトし続ける。その間も距離感の説明が続けられつつ、普段横並び(平面的)に見えている星たちは遠くバラバラに離れた位置にあるんだな〜等と思いなが…

>>続きを読む
途方もない宇宙から公園でピクニックしながら横たわる男性の皮膚へとクローズアップしていくと、次第に我々の身体の内部に先ほど見た宇宙がまた新たに広がっていくような感覚が面白く
マクロからミクロへ縦軸に行ったり来たり。そんな想像力豊かな旅が楽しい。旅の視点を自由にさせてくれる映画に、心躍る。

前のバイト先のバイトリーダー的な立場だった一歳上の女性とたまたま休憩時間がかぶった時にどういう文脈だったのか「宇宙が怖い」という話になって、なんでですかって聞いたら「自分がちっぽけな存在って実感する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事