ヴァイキングの宝のヒントを掴んだ考古学者は子どもを連れてノルウェー、ロシアの国境付近へ旅立つ。
てっきり神話の話かと思いきや子連れインディ・ジョーンズ的な話でした。なぜ子ども連れてった?
巨…
ヴァイキングの遺跡を巡る冒険?それとも現代からタイムスリップしちゃうやつ?はたまた異世界ファンタジー?
よくわからないまま観てみたらまさかのヴァイキングの遺跡からのモンスターパニックな展開に…!
…
ノルウェーの北部フィンマルク地方が舞台のアドベンチャー。ノルウェーは1ヶ月ほど滞在してた事があってこの映画の広大な自然風景が懐かしかった。映画自体は残念な出来だったけど…
北欧神話「ラグナロク」…
記録👀
「なんやこれ💦」
全然想像してたんとちゃうわ❌😅
まあ主役の父ちゃんがまあまあイケメンだからスコア盛ってあげたけど、それでも1.9や🌀
オーディーンはFFの召喚獣からして好きだったけ…
北欧神話ものかと思いきや、ただのB級モンスターサスペンス映画でした。
ジュラシックパークとグエムルを足して2で割って、北欧神話と冬戦争風味をひとつまみパラっとかけた感じ。
大蛇(ヨルムンガンド?)が…
ノルウェーだしオーディンだし!なんてワクワクし過ぎたわしが悪かったんだよねw
北欧のおうちかわいい、車かわいい、お子たちかわいい、壮大な自然が美しい。良いところは以上。
笑っちゃったよ色々w
グリ…
題名の「ラグナロク」は、北欧神話における「終末の日」を表わす。転じてワグナーがオペラの題名にした「神々の黄昏」の意味にもなるそうな。そう言われるとこのカタカナ題名にも何やら親しみが湧きます。
優柔不…
いわゆる予算の関係、スポンサーサイドいちゃもんで「予定変更せざるを得なくなった」が臭う。
博物館のプレゼンシーンがそれをものがたっており、失敗作だが子どもたちは楽しそうに演技していたのでそこが救い…