ソロモンの偽証 後篇・裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あんなにぶつかっても友達になれるのは中学生が最後
自分の罪は自分で背負っていくしかないんだよ。いつか乗り越えるためにっていう言葉がささった。
「自分の罪は自分で背負って行くしかないんだよ、いつか乗り越えるために」

宮部みゆき作品が元々好きなんだけど、映像の作りも良くて二部ぶっ続けで見入ってしまった

柏木くんも三宅さんも私なら「無理」の一言で関わらないようにしてしまうのに、ちゃんと向き合おうとした子達は素晴ら…

>>続きを読む

出演者が麻薬取締法違反で、見れなくなるので慌てて観ました。
途中迄滅茶苦茶面白かった。
ラスト、『え?そうなの?』みたいな終わりでした。
そして、え、って思ってる内にU2の『with or with…

>>続きを読む

🌙2025.09.05_236

後半も相変わらず長いとは思いつつ面白かった。
後半でそれぞれのキャラがより鮮明になるにつれイライラしたけど...(笑) 判事の井上くんがなんだかんだ1番冷静で役を全…

>>続きを読む

原作読まないとなんとも言えないけど、登場人物は本当にこんな共感できない人しかいないわけ?
柏木こそ詭弁だらけで周りに悪影響を撒き散らす存在で、神原があそこまで自身を裁くことへ執着する理由がわからない…

>>続きを読む
登場人物が不快なやつが多く、見ていてイライラする
特にカシワギとミヤケ
新鮮みに欠けるかも。


裁判ごっこにあれだけの大人が都合つけて来てくれるか?

なんとか、ハッピーエンドに収めた形のラスト、好きじゃない。

あなたにおすすめの記事