ショート・タームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 色や音による感性的な描写が美しい
  • 児童虐待による傷は深く、被害者同士が共感し合うことができる
  • 大人も子供も傷つくことがあり、互いに寄り添って生きることが大切である
  • 葛藤や苦しみが描かれているが、優しさや希望も感じられる
  • ブリー・ラーソンの演技が素晴らしく、物語のリアリティが感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ショート・ターム』に投稿された感想・評価

ねこ
4.5
ヤングだらけの短期保護施設が舞台。最強戦士ではない普通な感じのブリー・ラーソンがとっても良かったです。

Amazon Prime Video
字幕版
光
4.0

もう少しでアマプラでの配信が終わるらしくてたまたま観た作品。
ポスターが好きで見始めた。
心が浄化された。苦しくもあるし切なくもあるけど、すごく素敵だった。
そして何より、ケイトリン・デヴァーが出て…

>>続きを読む
茉莉
4.2

何かに感動して、こんなに素直な涙が出た作品は久しぶり。まさに感涙。

ストーリーとしては、児童保護施設で働く女性と同僚、そして子供たちの話。きれいごとで描かれておらず、あくまでもリアル。でも、『恵ま…

>>続きを読む
4.1

進学塾の講師を経て
カウンセラーになったあたしは、
いわゆる "普通の子" から "普通とは言われない子" まで
ちょっとずつ知ることができて。

この映画を観ながら
"程良い保護関係" を見つける…

>>続きを読む
4.0

ショートターム、少しの期間に濃密な時間。

小さなセカイが全てだから、逃げ出すことも分からなかった。

悩む必要のないことでどれだけのヒトが声を失ったか。

ありのまま生きることの辛さ、大変さ、そし…

>>続きを読む
sally
3.9

現実でも確実にある悲しい事実を突きつけられながらも、優しく包み込むように助けたいという強い意志が伝わってくる。

優しく寄り添うような映画は本当に好きだし、私はとても恵まれて育ってきたからこそ、こう…

>>続きを読む


最初と最後でまるで違う心の変化。
同シーンだからこそ分かりやすく表現されてる。

タコとサメの作った童話には考えさせられた。
普通の日常を知らない人間が、どれだけ苦しく生きているのか、想像もできな…

>>続きを読む
施設の子どもたちだけでなく、彼らを看る主人公
mu
4.5

問題を抱えるティーンエイジャーたちのための施設『ショート・ターム12』を舞台に、辛い過去やトラウマを抱えた子供たちと苦悩しながらも向き合うケアマネージャーたちの様子を描く

主人公のグレイスもそのう…

>>続きを読む

親と暮らせない子供たちのための施設で働くグレイスと、子供たちの日々を描いた作品。

過去のトラウマのせいで自分を抑えられなくなる子供たちに寄り添うケアマネージャー達が印象的。
寄り添い方にも色々な形…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事