ブラインド・マッサージに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ブラインド・マッサージ』に投稿された感想・評価

この世界観をよく映像にできるなと思う。この暗闇の中でより封鎖感があるであろう人間関係。その中で生まれる人間関係のすれ違い。

ドキュメンタリーを観たような生々しさ。
その中にフィクション要素もあり、
観続けられる面白さもある。

ロウ・イエ作品に高評価が多いのも納得。
ヨハン・ヨハンソンも相変わらず良かった。

視覚障害者…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初が苦しすぎて見続けようか迷ったし、この映画ほとんど切ないことばっかなのに、最後のシーンで小馬があえて目を閉じて笑ってて腑に落ちた。
人生は悲しいし切ないけど、目に見えないものを確かめることができ…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

-
クリーム色から暗闇まで
440

440の感想・評価

4.0

不安

本質

心をえぐる一作。
目に障害を持った人たちが働くマッサージ院の群像劇。
ロウ・イエ監督の作品は描写一つ一つが生々しい。

不安を取り除きたい。
幸せな未来を思い描く。
行動するも思う…

>>続きを読む
KonKon

KonKonの感想・評価

2.9
鑑賞記録
mynco

myncoの感想・評価

4.2

ロウ・イエ監督作品は初見。
すごい作品だった。

盲目のひとが感じる匂いや音の感覚が画面から伝わってくるようだったし、盲目のひとが感じる「風景」も感じられるような気持ちになった。
匂いや音、触感とか…

>>続きを読む
yskd

yskdの感想・評価

4.1
触覚的で生々しいカメラワークがすごい。
盲人だからこその視覚でなく、匂いや音、視覚に反応していることかが画面から伝わってくる。

美は目でしか見えないものなのか?
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.8

前作を観てロウ・イエ監督が気になって続けて鑑賞

今作は視覚障害者を描いた群像劇!?舞台は南京の盲人マッサージ院
目の見えない彼らの視点?で撮られているようなカメラワークでボヤけやブレで現実味があり…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

-
能天気人生な私には諸々生々し過ぎて途中で断念してしまいました。。語る資格無し。。

あなたにおすすめの記事