ブラインド・マッサージの作品情報・感想・評価・動画配信

『ブラインド・マッサージ』に投稿された感想・評価

3.1
このレビューはネタバレを含みます

中国の盲人による按摩屋での群像劇。

名前覚えるのむずかし…。
なんだか全体的に男の人が気持ち悪め、話の内容があんまり入ってこなかったな。
面白くない訳じゃないんだけど、個々のエピソードがどんどん入…

>>続きを読む

ロウイエ監督を深堀しようと思って
観に行って来ました

昔テレビで
盲人マッサージ師の取材を見た事がある
ほとんど覚えてはいないが
目が見えなくても仕事があって
頑張ってんだなぁ
ぐらいに感じてたの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
畢飛宇ビー・フェイユィによる小説の実写化映画。

南京にある盲人マッサージセンターでの群像劇。


目には種類があるの。
光が見える目と、闇が見える目が。


恋は盲目。
4.3

【鑑賞メモ】
降りしきる雨。
点字の手紙。
白衣。

「涙の理由はみんな違うけど、泣きたい気持ちは同じ」

雨みたいに静かに心が濡れていく、そんな映画だった。
(ただ、全体のテイストから考えると意外…

>>続きを読む
1夕
4.0
闇の中で見えるもの、見えないもの。
彼らの感じる絶望が生々しく伝わってきてなかなかに苦しいものがあった。
はる
4.0
健常者も盲目の人も見えているものもあれば見えてない、見ることのできないものがある

流血表現と性のシーン(演じてる方が美形でないと厳しいものがある)が苦手だったけどなんとか観れた
盲人の視界を再現?した終盤の演出、当人じゃなきゃこれがリアルかどうかは分からないよなとか、本当に目にハ…

>>続きを読む
3.8

視覚的演出に見たことがない斬新さがあった

「前から人が歩いてるのと 車が来るのと どう違うと思う?」
「前から来た人にぶつかったら それは恋でしょ 走ってきた車にぶつかれば交通事故 車と車はたいて…

>>続きを読む
5.0

観たことのない画面の外の使い方が沢山あった。平板で人物に近いカメラは触覚と聴覚に寄り添い奥行きを出す為。ロウ・イエの手持ちとアップ大好きだ。視線が使えないのに愛についての映画が成り立つのかということ…

>>続きを読む

なるほど、これはとても面白い。

2人とも物語が好き
真実でも嘘でも見えても見えなくても
マンはどちらも好むが物語はどうせ嘘
嘘は面白くて楽しい
ままごと遊びと同じ
マンが真実と嘘を混ぜても
あるい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事