#390
以前も観たけど再鑑賞。
12年の撮影って凄ェなって思う。
まず日本じゃあり得ないよね。
家族を演じる俳優達も年を重ねていく様が一目瞭然だし、メイソン・エヴァンス・Jr.(演:エラー・…
邦題のセンスはいただけない(´・∀・`)
原題の『少年期』がしっくりくるな…うん。
丁寧に淡々と。少年の成長と、結果それに関わる彼の周囲の人々の関係性の変化、さらに心の成長までを描いた佳作。どの立…
12年間同じキャストで撮りきった作品と聞いて気になっていた一本。
主人公、メイソンが6才から18才を迎えるまでの12年間を描いた作品。
毎年夏休みの数週間を使い撮影して、キャストも作品と同じ年を刻ん…
12年間ひとりの男の子の成長をみて、学生の時こんなこともあったなと重ねて思い出すようなとこもあった
大人になりきれない思春期の時期は見ていて面白かった
18歳までになんとなく自分の性格が形成される…
親目線からの子供の成長が2時間半でぎっしり詰まっていてすごい。
企画がすごいのは言うまでもないとして、台詞回しが年齢によって変化があり畏怖の念を感じた。やさぐれでいるときは、社会に対して苛立ちけれど…
セリフメモ
it's constant
the moments it's just it's like it's always right now
一瞬とは常に今ある時間のこと
(c)2014 boyhood inc./ifc productions i, L.L.c. aLL rights reserved.