ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦』に投稿された感想・評価

好きなジャンルの作品。粗さも目立ったけど、実話ものはやっぱいい。アメリカ領サモアの人たちの考え方はとてもよかった。
3.8
サッカーをやってきたので思わず目頭が熱くなる。
本気で向き合うってこういうこと。
努力が報われるってこういうこと。

劇作の『ネクスト・ゴール・ウィンズ』を先に観ていてそちらも良かったけど、このドキュメンタリーの方がもっと良かった。

筋はだいたい分かって観てるけど、やっぱり映画的な演出がないドキュメントの方がより…

>>続きを読む

「ネクスト・ゴール・ウィンズ」よりこちらの方が熱い。
事実は小説より奇なりということ?

トランスジェンダーのサッカー選手(しかも先発)がいるのは世界でもここだけ?
めちゃめちゃ進んでる、素晴らしい…

>>続きを読む
3.9

タイカ•ワイティティ監督『ネクスト•ゴール•ウィンズ』の基になったこちらが本物のチームです。

映画を観た後だとやはり努力とパワーのリアルさがよく伝わります。

米領サモア🇦🇸は人口65000人の小…

>>続きを読む

タイカワイティティが今年だした「ネクストゴールウインズ」
実話ベースと聞いていたので、元を辿れるドキュメンタリーを探してた。ようやく見つけた。

米領サモアは、サッカーFIFAランク最下位のチームで…

>>続きを読む

タイカ・ワイティティの「ネクストゴールズ・ウィン」は監督らしいテンポも良く笑いも入れた素敵な映画だった。

このドキュメンタリーを観ると、あの映画が特に誇張したり、過度な脚色をされた映画ではなかった…

>>続きを読む
エス
4.0

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の元となったドキュメンタリー映画。
当然ながら出ている人たちは監督も選手も含めて全員本人。なのにまるでフィクションのように個性的な登場人物たちによるドラマが待っている。…

>>続きを読む
みぃ
3.9

2001年ワールドカップ予選
米領サモア
31の失点
それから10年経ってもランキング最下位公式戦全敗
全員アマチュア
技術はなくてもガッツはある
そしてまたおとずれた2014年ワールドカップ予選

>>続きを読む
3.5
サッカー経験者としてはもう少し試合の描写と努力の部分を観たかった気がします…笑える部分も多く話のテンポは良かったと思います!

あなたにおすすめの記事