マダム・イン・ニューヨークに投稿された感想・評価 - 660ページ目

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

ron

ronの感想・評価

3.9

1人の女性として、母として、自分らしく自信を持てるようになっていくシャシがとってもチャーミングで素敵だった!
姪のラーダが本当に可愛いくて優しい子だった(T-T)
歌やダンスもあったけど、そのつもり…

>>続きを読む
RISAKO

RISAKOの感想・評価

4.2

保守的な奥さんから一歩踏み出して少しずつ変化していくマダムが素敵。インド映画のイメージと違って結構現実的で面白い。相手の言葉は分からないのに静かに目を見て語り合うシーンが良かった。姪っ子が外面も内面…

>>続きを読む
Joey13

Joey13の感想・評価

3.7

英語が苦手で家族からからかわれ、
引け目に感じているお母さんシャシが、
身内の結婚式を機にNYへ!
そこで4週間の英会話教室に通うのだが。

インド映画!!
今まで観たインド映画の中で
歌が一番良か…

>>続きを読む
Filmov

Filmovの感想・評価

4.6
スイッチでの上映時、和光に迷惑がかかるほどの長蛇の列に興味を持つも、描かれる主題や、インド映画への期待感のなさから鑑賞には至らず。
今さらながら、なんとなはなしに見てみるとかなりの良作でした。
もつ

もつの感想・評価

4.3
初めてインド映画みたけど、
めちゃ面白かった

繊細な所に共感したり

マダムが超キュート、
他の役もみーんな素敵だった
(夫とカフェ店員を除いて)

オススメです。
YUI

YUIの感想・評価

5.0
すごく、素敵な映画。妻であり母である事を解放して自分の学びたい事に没頭する。とても大切な時間。ただ、一時的に解放するだけで、妻としても母としても頑張るマダムが素敵だった。
ss

ssの感想・評価

4.0

想像以上に素敵な作品!
ダメだ、最近インド映画手放しで高評価になっている(笑)
でも、とても良かった!

何かを努力しようとする姿、
大切なものを失いたくないという気持ち。
そして外国語の中に飛び込…

>>続きを読む

女性のための映画と謳っているが、人生訓がくどく夫が愚かに描かれている分女性の自立した様が見えない
インドと日本における女性の社会進出は異なるが、新たな世界へのチャレンジをしてもその広がりや喜びが表現…

>>続きを読む
andomiki

andomikiの感想・評価

4.2

一歩踏み出す勇気と行動力
新しい自分に出会えたら色んなことが変わるんだろうな

このインド映画も私はほんとに好きで
やっぱり前向き
色んなことがたくさん日々はあるけれど
この映画を見たら元気もらえる…

>>続きを読む
risa

risaの感想・評価

3.7

《あらすじ》
料理上手な専業主婦・シャシは、英語が話せないことに悩んでいた。姪の結婚式でNYへ行くことになり、英会話教室に通い始めるが…

《感想》
見る前の期待値が高すぎた…
全体的には前向きにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事