戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 16ページ目

「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版」に投稿された感想・評価

勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

5.0

 コワすぎシリーズがついに映画に! アイドルや物理学者を連れて行けば必ず発狂するというタタリ村へ取材敢行! しかし、事態はとんでもない方向へ。。。

 心霊ビデオを本気で狂気のディレクターが取った…

>>続きを読む
タタリ村、リアルやったなあ…ああいう風習がある村、戦前とか普通にありそうやもんなあ。ちょっとCGが雑やったかなっていう印象が強い(笑)

工藤が鬼神兵と戦って終わるシーン、なんか良かった(笑)
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.5

某所2014年BEST10投票の補足的に。この年は個人的には何と言っても白石晃士監督の作品群に触れたことが大事件。オカルト・超悪人・コワすぎシリーズ。POVモキュメンタリーの可能性を示唆する傑作の数…

>>続きを読む
667djp

667djpの感想・評価

4.2

白石版「暗黒神話」。

点数はシリーズ通してのものです。
もはやフェイクドキュとかそういう次元で語るのがバカらしくなる程ファンタジック。
エンターテイメントの枠からも外れてなんか作家性みたいなものを…

>>続きを読む
KANIO

KANIOの感想・評価

5.0

ジャパニーズホラーPOV版インディ・ジョーンズ。

街や建物の一角でチマチマやっていたこれまでのシリーズとは違い、アドベンチャー感満載な今作。
一旦今まで出てきた伏線は本作で回収されるのだが、新たな…

>>続きを読む
へんり

へんりの感想・評価

5.0

元々このシリーズの大ファンだけど、この作品に関しては大勢入った劇場で観られたのがよかった。こんなにファンがいるんだと嬉しくなった。劇場版ならではの発見と体験でした。
しかしみんなゲラゲラ笑うもんだな…

>>続きを読む
超面白え。次から次へと燃えるし度肝を抜かれるのにどこか既視感があるので安心して笑えてしまう。コワさは薄れていっているもののヤバさがどんどんエスカレートしている。このバランス感覚は素晴らしいです。
Stroszek

Stroszekの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2014年日本。

アイドル、科学者、霊能者を連れて、通称タタリ村へ向かったコワすぎスタッフ。

そこは足を踏み入れた者が次々と行方不明になるか発狂する、曰く付きの場所だった。

金目当てでロケに同…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品