人工知能が本格化して発達を続ける昨今で「鉄腕アトム」で手塚治虫がかつて描いた“人間とロボットの共存”というものを真剣に考えておかなければならないのではないかと思わされるSFヒューマンドラマ。「対象」…
>>続きを読むしっかりした世界観のある良質なSF。低予算なれど、工夫した画づくりや俳優陣の好演で惹きつけられます。
Road to Blade Runner 2049 ということで、とっとと観ちゃえよって感じな…
今イチ「パッとしない」低予算SF映画であります。
特にこの手の作品がお好きな方以外にはちょっとお勧めしにくい至って地味な作品と言えましょうか。
ただ、個人的には、このシリアスさ加減にちょっと惹かれる…
近未来。世界の軍拡競争の中心は、人工知能を搭載した人型ロボット兵器の開発に移行したのだった――。
政府によって秘密裏に設立された地下の研究施設で、最新鋭ロボット兵器として開発された女性型アンドロイド…
レンタル落ちDVD。23-24。ガッローネ祭りの一貫。この英国のSF映画が、低予算でも見事な映像なのは、デンマーク生まれの撮影監督ニコライ・ブリューエル(Nicolaj Brüel, born in…
>>続きを読む1995年の日本のアニメ『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』にテーマがそっくりだが、さまざまな要素が詰め込まれていて、そう考えると実によくできたスリラーである。途中で死ぬヒロインの脳…
>>続きを読む