イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

4.0

実話に基づいた物語。この話は約50年極秘にされていたとのこと。天才数学者がナチスドイツ軍が誇る最強の暗号エニグマを解読する内容。主人公のアランが徐々に仲間達からの信頼を得ていくさまが良かった。自身が…

>>続きを読む
少しワクワクしたけど、すぐ忘れる内容。
天才ゆえの孤独と葛藤、そして決断の重さが胸に刺さった。
人と同じ考えでは未来は切り開けない――その事実を強く教えてくれる作品でした。
fukei
3.4

実話ベースという事で、彼の偉業を全く知らなかったので勉強になりました。

戦争や当時の法律など、理不尽な事だらけでラストもとても切ないです。

ベネディクト・カンバーバッチええ声、変わった天才役が最…

>>続きを読む
Zurich
3.0

第二次対戦中に、解読不可能とされたドイツ軍の暗号を解読したアラン・チューリングの伝記。終戦後、不遇の日々を送って悲しい最期を迎えるのは史実として知ってはいたが、半ば自業自得とはいえ、寂しい人生だった…

>>続きを読む
inuhs
4.2

これが実話だというのは、あまりにも切ない…

稀代の天才、コンピューター科学の父ともいわれるアラン・チューリング。彼がいなければ、第二次大戦の戦死者はもっと多かっただろうし、パソコンだのスマホだのA…

>>続きを読む
ラストがすごく切ない。。。是非見て欲しい。
4.2
不思議な世界に見えた

エニグマ解読にまつわるイギリスの数学者アラン・チューリングのお話。戦中戦後の物語であるとともに機密情報と個人情報の狭間に揺れる人間ドラマが重なる。

観了後何となく賢くなった気がするのは私だけ? 気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事