第二次世界大戦でドイツ軍が使う暗号エニグマを解読する話。傲慢な性格とか同性愛者とか、多少生きづらいかもしれないけど、その天才的な頭脳があれば、今の世の中なら受け入れられただろう。しかし時代が悪かった…
>>続きを読むアランは結局孤独だった。
傲慢な態度+陰キャってので軋轢があったのが周りの人達の助けでマイルドになってった。
でも同性愛者である事っていうことで周りと違うのもあるしそれに付随した物事の考え方が違うの…
時として思いもよらない人が、思いもよらない事を成し遂げる
フランチャイズのイメージが強いけど、カンバーバッチ演技上手いなあ
構成としてはかなりオッペンハイマーに近い、むしろこちらに近いと言うべき…
エニグマ解読するのがゴールじゃなくて、その情報を漏らさずに、ドイツ軍にも味方にも悟られずにひっそりと手助けをするって言う一見地味な貢献かもしれないけど、戦争終結を2年も早めたってことは何十万っていう…
>>続きを読む(C) 2014 BBP IMITATION, LLC