小さい頃ホノルル行きの機内で観て大好きやった映画
27歳、ホノルル行きの機内でまた見つけてなっつかしーって思って観た
なんで小学生でこの映画好きやったんやろ、、、っていうのだけが残った
今見たらまぁ…
面白かったんだけど、やはり日本人とあちらの方たちとは根本的に考えが違うのかなぁ。ストーリー的にはあまりにぶっ飛んでてこんなんあるかいなって思いつつも楽しんでる自分がいました。でもヴィッキーの言うセ…
>>続きを読むバルセロナ行く前後で、現実は特に変わらなかったけど、帰国後は不幸の種を孕んで帰ってきたかんじだ。
誠実で一途な男性と結婚した女性でも、あぁも熱愛に狂わされてしまうのかと、かなり萎えました
あくま…
三角関係が四角、五角になったりある時は円になったり。最初は恋に奔放だったクリスティーナがフォトグラファーの道に目覚め、堅実で身の堅かったヴィッキーが恋に彷徨うラストが可笑しい。軽妙なナレーションもグ…
>>続きを読むいつもキャストの惹かれて見るけどウッディ・アレンはやっぱり合わないかも。
ハビエル・バルデムも「食べて祈って恋をして」ではイケオジだと思ったけど、今回はなんだか↑より若いはずなのに、若い子にデレっ…
過去鑑賞。ウディ・アレンにしてはあっさりしていて、キャストの演技力に任せてしまっているような感じだった。これだけ豪華なキャストで、素敵なロケーションなので、気軽に観るには良いのかもしれない……
…
婚約中の慎重派・ヴィッキーと自由人で恋愛体質のクリスティーナは、セクシーで控えめな画家・アントニオと出会う。
ヴィッキーはアントニオを気になりつつも堅実に婚約へ進む。クリスティーナはアントニオと一緒…
スカヨハ目当てで観たけど、それよりも構造の面白さに惹きつけられた。
最初はナレーションが鬱陶しく感じたけれど、観終わってみると、それが衝動的な性愛を観察する装置の役割を果たしていたじゃないかと。
…
なかなかの展開なのにスペインの陽気さと芸術さでそうでもない感じにしてくれる
ペネロペとスカーレットヨハンソンの色気!
セクシーすぎ🤦🏻♀️
なんでこんな魅力的な2人がこの男に惹かれるんだ?
なん…
鼻炎で寝れなくて朝になっちゃった
ウディアレン版『街の上で』的雰囲気
彼が主演でもなければマンハッタンが舞台でもないから絶対おもんないと思って(スカヨハくそ可愛いから)観たけど、逆にウディアレン節な…