いつも思うのですが、欧米の少年はいろいろと生きていくのが大変そう。日本とはレベルが違う。
音楽はそんな少年たちにとって、とても大きくて重要な存在なんだろうな。
とりあえずこの映画で特に印象に残った…
配信終了間近に出てきてあらすじにエルヴィスって名前があったから見てみた。
ライブハウスで出会って友達になった男子2人の友情(愛情?)ストーリーみたいな。タイトルが遠征って意味って初めて知った。毎回バ…
カーティは何でそんなにパックという集団に惹かれたんだろう。若さゆえ?時代?
そもそもフットボールカジュアルズとフーリガンの違いがわからない。この映画見るとフーリガンじゃないの?と思う。
エルヴィスが…
ポストパンク時代のカジュアルズというか、地方のフーリガン。想像以上に暴力的なクズたちの話。
けど、これほどJoy Divisionの音楽が沁みる風景もない。
Echo & the Bunnymen
舞台は1979年のイギリス北部
英国フットボール発祥の文化でサッカースタジアムで暴れるフーリガンの別称“Football Casual”(カジュアルズ )の黎明期を描いたイギリス青春ムービー🇬🇧⚽️…
© Copyright RED UNION FILMS 2008