0.5ミリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『0.5ミリ』に投稿された感想・評価

d3
4.0

安藤サクラ氏の出演作は、その演技力の確かさゆえに「もしも安藤サクラが〇〇だったら」というシチュエーションドラマに見えてしまうのだが、本作は最たるものだろう。
監督や共演者に近しい人が多く、より安藤サ…

>>続きを読む
津川雅彦の言う「ちょっと、」が、脳内で漢字に変換され「一寸、」に聞こえていた ショットに日本映画への深い愛を感じる
次から次へとおじいさんを取っ替えて食い繋いでいく吸血鬼みたいな話
近い雰囲気の是枝監督の作品は長くてももっと見ていたいと思えるんだけど。これ長すぎる
3.8
じめ〜てした映画
よう作品にしたしよう観たわ
短編集て具合がいい
冬乃
-
サワは人間力の塊。生を憂いながらも活動的な人を見ているときと終始同じ気持ちだった。結論0.5ミリの意味さえわかれば十分かも。
りち
4.1

気持ち悪い映画だった
老害に優しく奉仕する、何目的かもわからない安藤さくらに不気味さは感じるけど、怖い存在ではなかった
ジジイたちの方が怖かった
映画って観た後、人生の幸福度が上がった気がしたり、満…

>>続きを読む
3.8

さくらちゃんは大好きだから、ほとんどの作品を観ているから多分観てるなぁ‥と思いつつ観ていた。
だけど人間の記憶力って曖昧だね。
終盤の衝撃的なシーンで初めてわかった。
コレ観てるわ!
3時間経って気…

>>続きを読む
azkyon
4.1

序盤で3時間超これだったらどうしようと思うくらい気持ち悪いシーンがあったが、そんなことはなくいい作品だった。

サワさんはいいヘルパーさんだわ!
人間が好きだし、自分を必要としている人センサーが働く…

>>続きを読む

これがほんとのホームドラマ

安藤桃子脚本演出に安藤サクラ主演、奥田英二がエクゼクティブプロデューサーで安藤和津がフードコーディネートと完全に家族ぐるみで仕上げたほんと意味でのホームドラマであったが…

>>続きを読む
わたしには少し難しい映画で考察ができなかったのでネットで調べた。
0.5ミリという題名にも深い意味があって中々面白かった。時間をおいてまたみたい映画でした。

あなたにおすすめの記事