0.5ミリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『0.5ミリ』に投稿された感想・評価

真一
4.0

 介護施設をクビになり行き場を失った女・サワ(安藤サクラ)が、複数の高齢男性の弱みに相次ぎ付け入り、奇妙な「押しかけ介護士」になって老人宅に居候する物語。時には色気を見せ、時には「しおらしい女」を演…

>>続きを読む
R2525
2.4
サワちゃんなんでもやるのすごすぎ
安藤サクラ好きです

たまに無邪気な子供みたいな笑顔するとき、すごくキュート
manami
-

サワが流浪ヘルパーになるきっかけ、元凶とも言える片岡家はそうとう重くて苦しくて、このカロリーで3時間超はキツイなぁと、早々にヒリリとした緊張感を抱く。
と思いきや、次のくだり、カラオケで困ってる老人…

>>続きを読む


たいせつなこと、たくさん詰まってた。ひととひとのつながり、おいしいごはん、みんなで食べるケーキ。さわちゃんの根っこのように、強く脆くあったかく生きたい。
3.5
いっぺんに安藤サクラのファンになった!
これから邦画も観ていこうと思う!
日本の役者もすばらしい!まちがいない!
d3
4.0

安藤サクラ氏の出演作は、その演技力の確かさゆえに「もしも安藤サクラが〇〇だったら」というシチュエーションドラマに見えてしまうのだが、本作は最たるものだろう。
監督や共演者に近しい人が多く、より安藤サ…

>>続きを読む
津川雅彦の言う「ちょっと、」が、脳内で漢字に変換され「一寸、」に聞こえていた ショットに日本映画への深い愛を感じる
次から次へとおじいさんを取っ替えて食い繋いでいく吸血鬼みたいな話
近い雰囲気の是枝監督の作品は長くてももっと見ていたいと思えるんだけど。これ長すぎる
3.8
じめ〜てした映画
よう作品にしたしよう観たわ
短編集て具合がいい
冬乃
-
サワは人間力の塊。生を憂いながらも活動的な人を見ているときと終始同じ気持ちだった。結論0.5ミリの意味さえわかれば十分かも。

あなたにおすすめの記事