バクマン。のネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『バクマン。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画を連載を続けるということはこれ程厳しく大変なものなのかと学んだ。スポットライトが当てられているごく一部の人は、生まれ持った才能がある人だけなんだなと思った。

最後に投票で1位を取るも、そこから…

>>続きを読む

最初は逆の方がいいんじゃないか?と思っていたけど、サイコーの沸々と湧き上がるものの表現が上手くて、健くんが適役なんだなと思った。

それぞれの役者さんがぴったりで、違和感なく観れた。ただ、そこで終わ…

>>続きを読む

●2020/02/12

原作未読です。

やっと見られた感が否めない

ジャンプ好きだし
俳優陣好きだから
とりあえず当たり

神木くんと佐藤健のタッグ
若干、佐藤健の高校生は
無理あるかなって思…

>>続きを読む
原作の「ジャンプ作家とはこういうものである!!」的な毒素がうまく中和されていて◎。冒頭のジャンプの歴史を振り返る説明時の映像はテンション上がる。
映像にした意味があるなあこれは
漫画を書くシーンとか迫力があってすごく良かった
小松菜奈の紅一点感もすごく出てた
まあでも佐藤健も神木くんも高校生役はそろそろキツイよなって思った映画
漫画を書いて成功を夢見る若者二人の奮闘記。漫画を描きたくなる。
よく2時間にまとめられている
実写化する上で原作のストーリーをそのままというのは中々難しい中、この作品はいい所に帰着している
ジャンプの面白さを集約した作品

酷すぎてビックリしちゃった

良かったのは演技と漫画を描く演技くらいでストーリーと主人公以外の性格がやばい

亜豆は冷めすぎてるし、エイジは性格悪すぎる根暗で天才としても好きになる要素がない
福田組…

>>続きを読む
成功した実写化だと思う。キャスティングも、音楽も素晴らしい。そして何よりも最初から最後までテンポが良くて飽きない。最後の黒板にアイデアを書いていくシーンが好きだ。

原作と違う設定になっているところがあったり、所々雰囲気だけで進んでいたりと、モヤモヤする場面がいくつかありました。

しかし、だからこそ演出方法が工夫されていて、次はどういう魅せ方なんだろうとドキド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事