Mommy/マミーのネタバレレビュー・内容・結末

『Mommy/マミー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は1:1の画面見づらいなと思ってたけど、希望を感じる時やスティーヴの視野が広がっていくのと同時に画面も広がる演出が良かった!
より登場人物の心情が伝わって、観ているこっちも開放感が凄かったです

>>続きを読む


復刻上映ありがとうございます(レビュー遅すぎ)
正方形の閉塞感からフルスクリーンの開放感、ジャケになってるシーン美しすぎて涙出た

この自分の中だけでも形容できない心情を可視化/映像化できるドラン…

>>続きを読む

檻と家と枠の話。

あるかもしれない、あったかもしれない未来の想像のシーンがめちゃくちゃ切なくて良かった。

物理的に一人の人間を支えようとした時に二人以上の人員が要るように、何かしらの支えを必要と…

>>続きを読む


やっぱりスクリーンサイズ……すご……スティーヴの特性的にも巧みな映像表現と感じた
有名すぎて知ってはたけど、それでもやっぱり実際観るとすごかった 両手でぐいーっと! 監督若いなぁ(私も大学生ですが…

>>続きを読む

スティーブにネックレスを引きちぎられて、カイラが感情をさらけ出してから、吃音が改善するとともに、スティーブも心許せるカイラのおかげで勉強が捗るようになった場面ではお互いに良い影響を及ぼし合っていた。…

>>続きを読む

途中で観るのをやめようかと思った。
私が今まで見てきた、見きれなかった子どもや親子の姿を思い出してしまう。

行動障害を持つ子と暮らすことの難しさ。
スティーヴも、ある程度はわかってる。
でも制御…

>>続きを読む
WONDERWALLでアスペクト比が変わるところは流石に心が震えた
ダイアンの愛は信頼に足るものだと感じた
放火訴訟の件はどうなったん?

カイラにとってスティーブは救いだったと思う。スティーブが最初からカイラを真っ直ぐみてた。

映画の趣旨とはそれるが、映画の内容とレビューにとても興味があった。

スティーブには固有名詞がついた。カイ…

>>続きを読む

映画館で観れたのがうれしー。
音楽が良かった。
スケボーとOasis のwander wall組み合わせは、今まで何回も見てたけど、ストーリーの中で見ると感慨深し。
カイラさんの精神的自由もかなり大…

>>続きを読む
辛いすぎる😢画面で表すのめっちゃ好き!

あなたにおすすめの記事